今週のゲームセンターCXはロックマン3の後編。ラスボスどうやって倒すんだ?とか思ってネットで攻略法を先に見ておいたんだがなるほどな。
それが有効なのか。とにかくこのロックマンシリーズと言うのは「弱点となる攻撃方法はどれか」を探しておかないといけないなぁと言うのが俺の感覚なんで。
それを「有野が早く見つける事が出来るか」なんで。…まー今回も手に汗握る様なバトル内容でございましたな。って言うかカプコンがエグい件について。
ドコモが7月1日から携帯本体の料金にメスを入れて来る?当然だろ。ケーズデンキ伊勢崎本店におけるバリュー一括の値札は6月30日までの価格として
表示されていた訳だからな。当然「7月1日以降はまた変わって来るだろう」と言うのは容易に想像がつく事でしかない訳だが。ま、どうでもいい話だがな。
なんかそれをさもスクープの様な感じで書き込んでいる愚か者がウザっ。としか思えない体たらくなんで。普通に「そんなの当然だろ」の1行で終わる。
むしろ。22日23日そして24日の3日間の臨時休業を挟んでのドコモショップ前橋大島店が店舗を隣接した土地に新築しての手前の幹線道路の拡大における
移動なんですよ〜それ。みたいな事であー松並木の道路拡張されるんですかぁそうですかぁ〜。に伴う隣接した土地に新築しての店舗を移動開店の準備において
日数が経過した後でのオープン時にはあんまり本体価格を値引きしない代理店でお馴染みのドコモビジネスネットが果たしてどこまで値引いて来るのか。
そっちの方が重要だわな。6月25日の移転オープン!時にどの端末をどんな条件で幾らと言う価格設定でお出しして来るのか。出物はあるのか!?と言う事で。
俺としてはあんまり期待していないんだが。せいぜい「バリュー一括でF-02Aが新規9800円、MNPで4800円」と言う様な価格設定になるのでは?と思っている。
・25日から28日までの4日間でドコモショップ前橋大島店(改め)ドコモショップ前橋東店が隣接地に新店舗を建設しての移転オープンで何を用意するのか。
・27日と28日の2日間の間に特別値引きセールもしくはタイムセールみたいな形で家電量販店がどんな携帯本体を用意するのか。
そこら辺に俺は注目していく事にする。とまむさん焦ってませんか?とか言われたら「7月からハゲが更に改悪化」と言う事で月々割から基本料を削除。
と言う事で8円ケータイの販売維持が出来なくなってしまいました。あれだけキャンペーンやヘルパーやチョン臭い社内のヒトモドキが8円8円と連呼していたのに
それも出来なくなってしまいましたね。みたいな事でようやっと情弱どもが本当の情弱ども「も」ハゲやばくない?みたいな事に気がついてハゲ離れが加速。
そうなって来ると「乞食ユーザーはともかくとしてまともにハゲ携帯を使おうとしてきたバカどもがネームバリューでドコモにやって来る」と言う事になる。
仮にハゲが潰れた所で救済なんかしないだろ。普通に「はいはいワロスワロス」の一言で潰されて終了。そりゃああんだけ無意味な論理で総務省に楯突けばな。
あんだけ楯突かれたハゲが倒産寸前みたいな事になって助けて〜とか言ってきた所でお前今まで何言うて来たと思ってんねんな?みたいな事での門前払い。
そうなって来ればドコモは左うちわと言う事でまたもや殿様体質が復活致しますよ?と言う事における情弱どもにも分かるハゲ離れと言うのがこの夏に起きるから。