2009年06月29日(月)意味不明

[ 平成仮面ライダー11代目は2人合体して変身 ] 平成仮面ライダーシリーズ11作目となる「仮面ライダーW(ダブル)」(テレビ朝日系で9月6日スタート)の制作発表が
東京都内で開かれた。今回はシリーズ初の完全ダブル主役で、行動派探偵、左翔太郎役を桐山漣、脳内にあらゆる知識が詰まっている探偵、フィリップ役を
菅田将暉が演じる。変身ベルトに、2人が3種類ずつ持っている「ガイアメモリ」を差し込むと合体して変身。左右半身ずつの組み合わせで、計9種類のフォームに
変身が可能だ。桐山は「小さいころから夢でした。人生初主演が仮面ライダーであることを誇りに思います」とあいさつ。菅田は「夢のような感じで、今日実感しました」
と語った。ヒロインの探偵所長役には山本ひかる、刑事役をなだぎ武、悪の組織の中心人物は寺田農が演じる。(スポーツ報知 6月29日18時52分)

今のディケイドのコンプリートフォームより格好良ければそれでいいよ(笑)ストーリー?ガキ向けのテレビでそんなひねくれたもんなんか出来ねぇだろJK。

エコの街「風(ふう)都(と)」。風が豊富に吹く土地で、いたるところに風車が回っている。街の人たちは“我が街”を愛し、今日も街に生きている。
だが、一見平和に見えるこの理想都市の裏側では、奇妙な犯罪が横行していた。「ドーパント」……USBメモリのようなアイテム「ガイアメモリ」を突き刺すと
人間は、そう呼ばれる超人になるという。ドーパントが起こす奇怪な事件の数々に、警察も無力。陰謀に満ちた街で、悲しみを解き放てるのは、この2人しかいない!
左翔太郎。ハードボイルドを標榜する「ハーフボイルド(半熟野郎)」。フィリップ。脳内に「地球の記憶」を有する謎多き魔少年。二人は、ふたりでひとりの
探偵コンビ。運命の街「風都」を守るため数々の事件に立ち向かっていく!二人は、「ふたりでひとりの仮面ライダー」なのだ!!

それと7月からのデビュー割はやはり俺の睨んだ通り不人気携帯に限って割引額がアップする。それとこれも以前に書いた通りなんだがドコモも905i以降で
大分生産量に関するノウハウを掴んできたから今後は今までの様な投げ売りバリュー一括のセール回数もそれなりに減っていくだろうな。生産量的な意味で。

2009年06月29日(月)19時03分10秒