2009年07月02日(木)失笑タイム

ん?カープ負けた?当然だろ。まずジャンパイアに石原が取ったファールフライはあれアウトのはずなのにファールって宣告されて石原キレてたからな。
それと石原は外一辺倒でなかなかインコースを使えない。それは倉の方が上手い。しかし倉は石原よりも打撃がウンコ。結局カープの癌はキャッチャーですと。
やはり打撃力のあるキャッチャーを育てるかあるいは石原に確変を起こさせるか。そんな所だな。倉が石原と競い合う気がないから「倉以外」と言う事になる。

それとルイスをエース扱いしている日テロ自慰足すのウンコ実況だとか精神論しか吐けないノムケンのお前本当に元カープだな的な大下イズムのウンコ解説だとか
お前ら本当に見る目ねぇんだなwとしか言い様がないっつー事で。今年のルイスは安定感ゼロのルイス。まさにゼロ魔1巻の最初の様な「使えない魔法使い」状態と。

投げさせてみないと分からない安定感ゼロのルイスがジャンパイアの攻撃と不運なヒットで失点しまくりました。じゃあ到底カープが勝てる訳がありませんが。

貧打と言うよりも「バカなだけ」だからな。変な球を振って決め球を待つ事が出来ない。バントの様な小技が上手く決まらない。ルイスにバント?
ブラウンテメぇ打たせた方がいいだろバカが。みすみすアウトを献上してどうするんだ?思い切ってルイスに振らせればこの間の場外ホームランもあるだろうよ。

ってな訳で。「バントは不要」「打順を組み換えるのはもう限界、これは打撃コーチがクソなんだろ」「緒方はもう引退した方がいいだろ1500本安打を餞にして」
「フィリップス自体は悪くない。バットスイングも鋭くなっている。これはマクレーン&シーボル解雇フラグ」「コズロースキーが使い物になれば…」
「横山はそろそろ下に下げろ」「抑えシュルツは悪くないんだがそしたら中継ぎエースは誰がやるんだ?仕方がないから永川を抑えにしておくままでいいだろ」
「こう言う時にこそ俺が行く!と言う様な救世主たるピッチャーは出て来ないのか!」「フィリップスはサードの方がいいな。マクレーン解雇フラグ」
「レフトは末永ライト広瀬で広瀬は打撃改造を行なって3割10本は打てる様にしておく様にそれが出来なかったらトレードじゃボケがぁ!」だからな。

それと。ブラウンコテメぇゼロのルイスを変えるタイミングが明らかに遅すぎる。今日はもう4回ぐらいで下げて後は2番手にロングリリーフを任せた方がいい。

こんな後手後手の戦い方をしていたらまさに試合開始直後から負けフラグをブラウンコが自ら成立させてる様なもの。なんつーか「上と中と下がかみ合ってない」
としか言い様がないわこのウンコチームは。それと赤松改めバカ松。お前脳筋か?頭使えよ…。打撃不振ではなく頭が悪いだけ。何も考えずに振った方がいいな。
頭が足りてねぇわこの脳筋は。6番辺りで下位を楽々打たせておいた方がいいな。3番はそよぎエイシンでいいだろ。正直言って頭が使えない奴はボンクラ。

「末永−広瀬−そよぎ−栗原−フィリップス−赤松−石原−東出−ピッチャー」だな。どーせ広瀬は2割も打てないだろうから末永の金魚のフンで構わない。
打撃は「末永>>>広瀬」だからな。打てる奴と送る奴。もう区分をハッキリ分けておかないとダメだわこれはな。もはやな。天谷が帰って来たら
広瀬を控えに下げてそよぎを2番に持ってきて天谷を3番に組み込んで以下同じ。東出はもはや長距離バッターだから。下手に小細工しようとするから失敗する。
力が「付き過ぎた」感じだな。手前に落ちればヒットなんだけれども思いの外飛んじゃってライナーアウトが多すぎる。「東出は長打バッター」こうするしかない。
今以上に筋肉でも付けてバットも多少は重くしてバットコントロール言うよりも外野の頭を抜ける様な長打を狙っていけお前。だからな。石原と東出の打順は逆でもいい。

勝ちたいんだったら、こう言う事をやりましょう。もう脳筋はしょうがねぇよ今から頭を鍛えた所で無駄なんだからさ、もう遅いっての。癖がついている。

2009年07月02日(木)21時28分41秒