今日は伊勢崎オートでさわやか杯の最終日。まぁ早川清太郎が一般戦に。高橋貢が特別一般戦に回る様な波瀾含みの4日目が終わって果たして誰が優勝するのか。
そんな訳でとりあえず横山かおりにでも会いに行ってみた。御祝儀期間はもう終わり。基本的にはこれからはある程度オートレースの知識も覚えてもらわないと困る。
日本選手権オートレースの頃合いにでもなったらもしかして他のオートレース場のイメージガールが呼ばれてくるかもしれない訳で。その前に呼ばれる可能性もある。
そうなった時にオートレースの知識もそんなに無くただただ棒っきれの様に突っ立ってるだけの様な今の状態では大変困る。と言う事で。一応伊勢崎の顔。
伊勢崎と言う地名が例えば群馬県民以外の人間に果たしてどこまで知られているのか。と言うのを思ってみる場合東武伊勢崎線と伊勢崎オート。
大体この2つが全国的(?)にそれなりに名前を知られている伊勢崎の名前を冠した施設。いつまでもこんなオートレース知識の無い様な状態じゃあ困る。
そう言う訳で「教育」と言うとおこがましいな。そろそろケツ引っぱたいて「オート戦士」みたいな扱いにでもしておかないと困るわ。こんな奴が伊勢崎の
イメージガールをやってるんですか?みたいな事で顔の表には出さないだろうが他の例えば浜松や飯塚のイメージの女の連中がジト目で見て来たら困るわ。
そんな訳で行ってきた。行ってとりあえず出走表を配っていたので出走表を眺めさせながらの成績の見方やあるいは成績からの予想の仕方を教えておく。
それから開場のご挨拶が午後2時からだったので「開門当初はそんなに人は集まらない。やっぱり強い選手有名な選手が走る所の方が見たい。
しかも今日は平日。なので客入りは夜に入ってからの方が多い。客が少ないのはそれが理由。しかも今は雨も降っていると言う事でダブルで客足が鈍る。
それと出走表を配っているのに受け取らないと言う人は基本的にはシャイだから。群馬県民はシャイだから。割と現場から離れた所において
おい今の姉ちゃん可愛かったよな?と言う様に話題にはなっているので少なくとも横山かおりが来て良かったと俺は思っている。それからまた別の理由として
出走表が無くても専門紙を買って持っていればそれで事足りるので要らないと言う様な事もある。客の入りを考えれば夜にお出迎えをした方がいいんだけれども
その頃には試走誘導があるから難しいね。まぁいずれにしても外部の理由がそれなんで別に横山かおりに魅力が無いと言う訳ではなく単純に環境の問題なんで」
と説明をしておく俺が居る。そこら辺の心理的なフォローはどうやらスタッフの男ども連中がクソの様に役に立たねぇ無粋無様な組でしかないので俺がやっておく。
とにかく「伊勢崎オートはオートレースファンには例えば飯塚をホームにしている選手でも伊勢崎?あーオートレース場がある所ね」みたいな感じで
それなりに知られているスポットな訳でそこの顔となっている女が棒っきれの様に突っ立ってるだけでは正直何の為に雇用されたのか分かりませんだからな。
外見に関しては可愛いとか言う奴は結構居るんだが例えば細かい所を指摘する奴は居ないよな。と言う事で「ネイル。それ綺麗だねぇ。いいと思います♪」
とも言っておく俺が居る。そんな風にしてある程度気分を乗せておく事でもしておく訳だが。後はリストラされて居なかったキラットが居たので
「2年目。横山さんいいね。これは是非2年目もやらせてあげないと勿体ないぞ?おい」と言っておく。中の人が誰かは知らないがおそらくは関係者だろ。
一応言っておく。相変わらずオーバーな動きで一生懸命やってるのは分かるんだけれどもオートレース村の伊勢崎オートのイメージマスコットと
伊勢崎オートそのもののイメージマスコットが複数居ると言うのは解せないな。キャラデザをちょろっと変えればオートレース村の伊勢崎オートの
イメージマスコットにキラットが!になっても不思議じゃない。問題なのはどうやってそれを変えるんですか?とか言われたらストーリーを組み立てれば良い。
「長きに渡る決闘の末最後は10周回によるマッチレース勝負に勝って鉄板君から潔くマスコットの座を明け渡された」みたいな説明文でも書いておけば良い。
そんな訳で「マスコットが複数居る」と言う時点でなんかもうチグハグ。本当に役に立つ知識を教えて貰って居ないので就任2ヶ月後でも棒立ち状態。
そんな感じだったな。一応「伊勢崎の顔」なんでそれなりにアクティブに動いてくれないと困る訳ですが。伊勢崎のイベント屋は全員クビだな。やり直し。
そう言う事でもやって終了した。あー。俺は横山かおりに関して言えばそんなに可愛いとは思っていない。顔の輪郭の下膨れがどうしても気になってしょうがない。
だから外見云々に関して言うよりもむしろ精神面で俺は横山かおりと繋がっていたい。と言う様な感じだわな。そう言った娘さんな感覚。と言う物の方が強い。
例えばオートレース知識を教えていくにしろ「今日の優勝戦には5月のイメージガール就任直後に優勝を遂げた東小野選手が進出してますよ?
もしかしたら東小野選手の優勝、あると思います。そしたら私のおかげですね、とか言っちゃって下さい(笑)」の様な感じで経験則と合わせて教えていく。
ただそう言う事をしておく。外見?セクシーさ?そう言った物は求めていない。ただ他の連中がやって来ても恥ずかしくない様な状態にしなければならないだけ。
そう言えば日曜日にも横山かおり来てましたよ?でもとまむさん行かなかったんですか?とか聞かれたら「行きませんでしたよ?」の一言で終了する。
理由は2つあって「別に来たら毎日会いに行かなければならないと言う類の物ではないだろ。あくまでも俺の行動で知識覚えて貰えればそれでいい」
「オートや競輪と言った側のギャンブルは今開催の最終日を日曜日にはせずに平日にする。今回は月曜日が最終日。幾らグレード開催とは言え
平日じゃあ当然客の入りも悪いだろ。そうした面における客少ない&無視多発による横山かおりの心の暗黒化は絶対に防がなければならない」と言う事で。
案の定平日の客の入りは凄まじく少なかったな。この上1レースや2レース3レースの頃合いじゃあ優勝戦の12レースと比べて客の入りは悪い悪い。
凄まじく少なかったんでとまむさんはもうお出迎えの頃に棒っきれの様に突っ立っていて出走表を手持ち無沙汰になりながら持ってるそんな横山かおりに対して
オートレースのあれやこれやと言う様な知識&会話を叩き込んでおいた訳だが。雨は雨天中止にならない程度であれば降ってもいい。早川の落車は
確かに驚いたよねぇ〜あれはもう。こう言う雨が降るとお客さんも少なくなっちゃって仕方がないからねぇ。それと群馬県民はシャイな人が多いんですよ。
本当は「あーあの娘可愛いなぁお話したいなぁ」とか思ってる人が割と多いんですよ?みたいな会話でもしてそれとな〜く関係者に対しても2年目を要求する。