結局今日の伊勢崎オートの優勝戦は東小野が圧勝で幕を閉じました。優勝?最初から私は優勝すると思ってました(笑)だって話題にもしてたから。普通に。
まぁそれはおいといてそう言えばサッカー(笑)の連中どもへ伊勢崎オートを無駄にPRをしてきた訳だったんだがその時の記事が上がってましたと言う事で。
無駄に?とか言われたら「無駄だろ」で終了する。「車券の買い方が分からない。ギャンブルである以上勝ちたいのが当たり前。そうした面においての
レクチャーだとかもなんにもない。これでどうやって車券を買えと?オートレース場が最も売りたい商品は車券。最も売れる可能性があるのが車券。
車券に関するレクチャーもこうした代表的な選手が居りますよ?と言う様な事柄も説明しなければ存在だけしか理解されない訳ですが何か?」だからな。
[ J2:第25節 草津 vs 徳島 ] 今ゲームは、伊勢崎市民を招待する「サンクス伊勢崎デー」。伊勢崎オートのブース前には、イメージキャラクター
「キラット」と、イメージガールの横山かおりさんがオートレースをPRしていた。(J's GOAL フォトニュース 7/4)
反射しちゃってキラットの中の人の顔が見えちゃってるよおいお前ら自重しろ!(笑)あー。なんつーかごり押しが好きそうなツラっすね。とか思った。
こ、こ、こ、この写真は取り下げた方がいいんじゃないかなぁ?もう遅いと思うけど。ヤベぇフラッシュマジ半端ねぇ。って言うか反射し過ぎだろwww
うん、むしろ俺の言った通りになった事で横山かおりが冗談めかして東小野に「私が来ると強いですよね?(笑)」とか言ってくれればな。とか思った。
東小野ってブログやってますよ。と教えておいたのは俺なんで。あー。どうやら本当に知らなかったみたいだな。伊勢崎の選手以外はまだまだ分かってない様で。
2009年07月06日(月)find the air
例えばオートレース知識を教えていくにしろ「今日の優勝戦には5月のイメージガール就任直後に優勝を遂げた東小野選手が進出してますよ?
もしかしたら東小野選手の優勝、あると思います。そしたら私のおかげですね、とか言っちゃって下さい(笑)」の様な感じで経験則と合わせて教えていく。
ただそう言う事をしておく。外見?セクシーさ?そう言った物は求めていない。ただ他の連中がやって来ても恥ずかしくない様な状態にしなければならないだけ。
…と書いた。後は本人が覚えているかどうか。だわな。…正直到底覚えているとは思えないが。まぁ薄い可能性に期待するだけで終了する程度?ってな訳で。
[ 横山かおりさんにゴメンなさい… ] 今日、伊勢崎に参戦してるオートモさんから、写メを頂いた。イメージガール、横山かおりさんの写メでした。
(少し、元気無い感じの雰囲気に見えた写メに思います。)入口でお出迎えも、ファンの方は殆ど声を掛けず、素通りされてるとか…。
川口のプレミアムで3人娘(詩織さん、MAMIさん、YUIさん)が開門時にお出迎え。あの時は、もう忙しい位に、サインや写真に3人娘は応じてました。
なので、イメージガールなのに、素通りをされるのは、屈辱的ですよね…。【ガンバって!!】とか、声を掛けて貰えれば…。【写真1枚良いですか?(^人^)】
とか声を掛けて貰えれば…。きっと、横山さんもイメージガールのお仕事も、楽しみになりますよね。それと、自分は横山さんにキツイ事を前から言ってましたが、
現状を聞いて反省してます。横山さん、ゴメンなさい。イメージガールのお仕事、嫌いにならないでね。横山さん、ガンバって下さい♪
(って、こんなブログを見てくれる訳がないですよね。)(どぅー・るー・どぅ!? 7/5 16:09:19)
「少し、元気無い感じの雰囲気に見えた写メ → 携帯のカメラでばっかり写真を撮影している奴らの気持ちがわかんねぇんだが?画質の問題だろ。」
「ファンの方は殆ど声を掛けず、素通りされてるとか…。 → 群馬県民はシャイ。それとキモオタが群がってるから近寄れないと言った特殊事情もある」
「サインや写真に3人娘は応じてました。 → 川口だろ?それと女連中の方も経験豊富だろ?そこら辺が全然違う環境な訳だが?川口は群馬県か?」
「イメージガールのお仕事、嫌いにならないでね。 → これ本人に直接聞いてみたんだがそんな事ないってよ。やっぱこれからのファンの態度次第だろ」
結論。お前はどこを見てるんだ?見解があまりにもあさっての方向過ぎるんだが頭大丈夫か?としか思えないんだが?マジで。何を見てるのか理解不能。
あーそうそう。そう言えば現実の話として、俺が横山かおりと楽しくお喋りしていた時に40代かな?ぐらいの女夫婦が子供もそれなりに大きくなったし
専業主婦として自分なりの楽しみを謳歌してまぁ〜っす♪的な3人組の女性が横山かおりに対してお写真よろしいですか?みたいな感じで携帯を取り出して
3人の内1人が携帯を持って携帯を向けて、残りの2人が横山かおりと並んでの写真を撮影している光景を見た訳なんだが?やっぱり群馬県民はシャイだな。
それは逆に言えば「俺の様に、1人がこうお喋りなりなんなりをして柔和な雰囲気を演出すればそれに乗っかっていく群馬県民は割と多い」と言う事か。
あの携帯どこのだっけなぁ?ですぐに思いついて「W62Hか。W62Hの緑」と言う事でとまむさんの携帯オタっぷりが珍しく役に立ちましたよ?なんて事もあった。
嘘だと思うなら横山かおり本人に聞いてみるがいい。主婦らしき3人組に緑色の携帯で写真撮影されましたよね?みたいな感じでな。それが現実。
少なくとも「素通りをされる」と言うのは「専門誌を持っているから」もしくは「シャイだから」が大半であって少し雰囲気を作ればそんな事は全く無い。