「7月10日(1次予選6組) ◎中野梓 ○田井中律 ▲イース △木津千里 △園崎魅音 ※クソつまんねぇ!(怒)イースたん超頑張れイースたん!」
上記の結果が「◎1位 ○2位 ▲15位 △4位 △6位」世間は俺とはノットイコールだから当然なんだが。ん?カープ?森野なんかを敬遠した時点で勝負あり。
アホだろブランコ勝負だなんて。林はクズ。基本的には人間と言うのは「素質が全て」だから。だいたい素質のある奴が世の中で勝ちを挙げ続けている。現実。
低能がちょっと努力したからと言って世の中も自分もなんにも変わらない。俺だったら普通に森野勝負ブランコ勝負に徹していたわ。わざわざ相手を楽にする事は無い。
「7月11日(1次予選7組) ◎琴吹紬」2ちゃんのドコモバリュー一括スレってホント役に立たねぇよな。クズばっかりが集まってるだけでしかない。低能。
群馬県だったらとりあえずワンダーグーかケーズデンキかサティトークオンかイオンニューコム。ワンダーグーにてバリュー一括祭りが勃発。
「F-01A、F-03Aなどのデビュー割が渋い系の商品:新規19800円、MNP14550円」「SH-01A:新規9800円、MNP4550円」と言う様な値段。
法人向けに配布したけれども個人契約で普通に使えるクーポン券も使用オッケー。マクドで使える無料コーヒーの券もポケットティッシュに挟んでの配布状態。
[ TCAで一言:2009年6月版 ] トップのソフトバンク+112900に対してドコモが+112400と、まさに肉薄してしまったのが今月の最大のトピックと言えます。
その差、わずか500。本当に、何かひとつでも間違いがあれば逆転していた可能性もあり、しかもソフトバンクにまつわる数々の黒い噂(寝かせ回線疑惑)も考えると、
実質逆転していたと考えてもいいくらいの話です。といっても、実はソフトバンクもその辺は抜かりなくて、ドコモの獲得数を非常に高精度で把握する方法があるらしく、
ギリギリでもきっちり上回るように計算していると聞きます。なので、この流れをみて「来月には逆転するんじゃないかな」と言う予測を立てても見事に外される可能性が
高いと言うことで、ここでは明言しないことにします。ふがいない、というか、まぁずっと同じ流れなんですが、まったく見るところのないのが、au。今月も43800の純増と、
他社の半分以下に終わっています。半分以下とはいえ、市場飽和の時代にあってもまだ純増する、と言うこと自体がある意味すごいと言えばすごいんですけど。