[ 台湾高雄で「ワールドゲームズ」16日開幕 ] 五輪に採用されていない競技や種目による国際総合大会、第8回ワールドゲームズが16日、台湾南部・高雄で
開幕する。2001年の秋田県に続き、アジアでの開催は2回目。約100の国・地域から約5千人が参加し、過去最大規模の大会となる見込み。同日夜に行われる
開会式には馬英九総統が出席し、スピーチする。26日までの期間中、7人制ラグビーやスカッシュなど31競技を実施。12年ロンドン五輪から外れた
ソフトボールも公開競技で行われる。ワールドゲームズは1981年からスタート。国際オリンピック委員会の後援で、4年に1度、夏季五輪の翌年に開催されている。
[ 中国選手が開幕式に不参加 台湾ワールドゲームズ ] 台湾南部の高雄で16日夜に行われる第8回ワールドゲームズ開幕式への不参加を、中国選手団(約80人)が
急きょ主催者側に伝えていたことが同日、関係者の話などで分かった。開幕式では台湾の馬英九総統が「中華民国総統」として出席、開幕を宣言することが明らかに
されており、「政治的な敏感さ」から不参加を決めたとみられている。中国側は明確な理由を説明していないが、試合には参加する見通し。ワールドゲームズは、
7人制ラグビーやスカッシュなど、五輪に採用されていない競技や種目を競う国際スポーツイベント。約100の国・地域から約5千人が参加し、26日まで開かれる。
日本から参加する選手の中でボウリングに参加するのは男子が室井勝(ハイゲーム300、ハイシリーズ773)女子が菅野沙織(ハイゲーム299、ハイシリーズ785)
と言うメンツになっている。室井勝(左利き)、菅野沙織(右利き)か。国別ではなく競技別で宿舎が決まる。つまり他国の選手と一緒。それはどの選手も一緒。