2009年07月18日(土)死す果実

結局例の泣きそうなツラしたウンコ野郎はまた負けたのか。これで9敗目か。お前顔面耕しの刑な。まえけんのなく頃に。誰が上手い事言えと。それと栗原。
ベアトリーチェならぬクリトリーチェ。女性器ちゃうねんから。お前本当に置物だな。置物過ぎて見てらんねぇんだけど?と野手陣も勿論責めたてる。
9敗したその内容は「決して悪いピッチングでは無かった」にも関わらず「野手がバカだから」負けた分も含まれている。これは当然野手の責任でもある。

正直技術的な面よりも「心理的な面(サイコロジー)」で自らの体を自殺するが如くバカやっている。だから体がついていかない。それが今のカープ。
つまり「心技体」を見た場合「心が死んでいるので技も体もついていかない」これが今の不振の最大の原因となっている。人間は機械ではないからな。

正直、psychological coachの存在が必要だな。ONE OUTSの渡久地東亜みたいな奴。相手の心理が読める奴をコーチにした方がいい。投球そのものはチートだろ。

「チーム打率がどうのこうのと言う数字は所詮過去の物。どうやったって変えられない。昨日までの分でリセットして今日からのチーム打率を
12球団1のトップにして行こうぜ!と言う様な切り捨ての発想が求められる」「9回無失点は難しい。じゃあ8回は?7回は?6回は?5回は?となる」

今の日本のプロ野球のあり方に関して俺はかなりの疑問を持っている。正直言ってねぇよとしか思わない様な体たらく?あると思います。そこを捨てられるか。

「抑えのピッチャーが9回から出て来る事に違和感。1イニングで絶対に失点出来ない苦しい状況を作ったら壊れてしまうのは当たり前。むしろ
8回から登板させての2イニング。仮に8回裏に打たれても9回表に再度同点に出来るチャンスはある。その時調子のいい中継ぎに2イニングを投げさせる。
抑えのピッチャーと言う考え方ではなく中継ぎが最後まで投げきっちゃいました的な感覚に切り替える。後ろのピッチャーもイニングイーター。
これで先発がとりあえず5回まで全力で投げきってくれれば6回7回を1イニングずつ中継ぎが投げて8回からは2イニング投げて4人で終わる。
先発はもうとにかく最初から飛ばして行けと。それこそサイレンススズカの大逃げの様な感じで飛ばしていけと。そう言う風な発想の転換も求められる。
マエケンのクソゴミ野郎が最初から例えば7回無失点に抑えてくれるとは思えないが6回、あるいは5回とハードルを下げていく事で好投する確率は増える」

「抑えを固定する事が意味不明。その時調子のいい中継ぎの奴を後ろに回してそのまま終わらせればいい。セーブポイント?そんなもんはオマケでしかない。
なかよしとか買ったら付録が付いてきました程度の事でしかない。まずはチームの勝利が最優先。無駄に抑えの神経をすり減らしてどうすんだ?バカか」

「どんなに頑張ったってチーム打率が3割を越える事はまず無い。つまりチーム打ち取られ率は7割を越える。所詮は打線なんてそんな物。
打線だけに、強烈な援護を毎回は出せん!と言う事で単なるダジャレ。川相さん帰りますよ。過度な期待はしないで下さい。逆に考えれば
ピッチャーの打ち取り率の方が圧倒的に高い。投資すべきはピッチャーの方。極端な話野手はピッチャーが兼任してもいいんじゃねぇのと思っている」

「ブラウンコの先発の引っ張り度合いは異常。やる大矢を足して2で割ったぐらいが丁度いいな。傷口がパッカリ開いてから変えるんじゃ遅い、遅すぎる」

「初球から打ちに行け。ピッチャー心理として初球はまずはストライクから入りたいと思うのが常。お山の大将である所のピッチャーの心理はそれ。
仮に空振りしてもまだあと2回も空振りする事が出来る。見逃して見逃してストライクをわざわざ相手に献上するよりも例えファールだったとしても
打たれてストライクになりましたの方が例え同じ2ストライクでもピッチャーにとっては嫌な物でしかない。そう言った積極性が今の野手には欠けている」

「正直古田監督兼バッテリーコーチと言うのが理論の足りない脳筋野郎どもにはいいんじゃないか?と思っている。協力してくれヤクルト球団」

「ランナーが1塁に出たら考える事はどうやって2塁に行くか。相手ピッチャーにとってランナーが1塁に居るのと2塁に居るのとでは全然違う。
どうせゴロになったらゲッツーなんだからライナーだろうがゴロだろうがゲッツーには変わりない。だったらもう半ばヤケ気味にスタートを切って
2塁でもセーフになる様な次の塁を積極的に狙う半ば暴走染みた走塁の方が却って相手は嫌かもね。そうかもね」

こう言ったロジックが全く無い。脳味噌までもが筋肉と化した頭の回転が悪い奴らは無駄にそう言った失敗のシーンを引きずって消極的へとより変わっていく。
17日のマエケンのクソゴミ野郎が投げる前に行なわれた始球式。その時のマエケンの顔見て見ろよ。もうなんの自信も持っていない泣きそうな顔だな。
華やかな始球式とは全然合っていない。笑えとは言わないがもっとこう凛々しい顔になれよ。お前21歳だよな?正直年齢がプラス10歳に見える。
俺が比較的理想に近いな、と思っている凛々しい顔と言うのはCLANNAD AFTER STORYの22話。渚と朋也が汐を史乃の所に連れて行くシーンの朋也の顔。

いや、CLANNAD AFTER STORY自体は評価してないが。「奇跡やー、奇跡の大安売りやー」みたいな感じのセリフを吐いてしまう様にご都合主義満載。
って言うか「寝逃げでリセットって感じですねwww」とか言う事で京アニ繋がり。渚がチート級のヒロインだな。他の女がかませ犬にしか見えない。
中村悠一と中原麻衣か。あんまり好きな組み合わせじゃねぇな。やっぱ中原は鈴村と組ませるのが1番合ってるだろ。股間殴打的な意味で。

そもそも中原キャラで「なぎさ」と言ったら古河ではなく蒼井だろ。俺的には「レナ≒渚砂>マイア>女子アナ一直線>美鳥>越えられない壁>パン屋の娘」なんで。
特定のヒロインがウルトラチートwって言うのは好きになれない。奇跡の大安売り。正直言って「ねぇよwww」としか思えないこの展開に俺ドン引き。

そう言う訳でまず心理面の方で自らが勝手に不利になっている。と言うのが大変嘲笑すべき展開ですね。対策、ではなく、心理。これが重要でございますと。

あ、あとそれと。どっかのマスゴミどもがマエケンが罵倒されてました的な記事を配信していた訳だが本当にマスゴミって言うのはクソゴミなのな。
「一方的な内容だけしか垂れ流さない」つまり「マエケンは何故打たれたのか(球が高めに上擦って低めに決まらないからと俺は思っている)」あるいは
「何故罵倒を受けていたのか(自分のブログで次頑張ります的な内容をうわ言の様に繰り返していたからそれを信じての期待感が裏切られた感覚)」の様な
こう言った他方からの側面。と言う物が全く以て欠如されていると言う事でただただ面白おかしく書いているだけのクソみてぇなウンコ文章。これがマスゴミ。

マスゴミと呼ばれる理由は簡単で「偏向」「捏造」「妄言」「嘘つき」と言う様な文章面と「電波利用料」「サヨクにべったり」と言った無駄優遇措置。
こう言った複数のベクトルが絡みあって「ゴミ」と呼ばれる所以を作り出している。単純に分ければ捏造と優遇。そう言った2つの理由が主立っている。

まえけんのなく頃にOP 緒方かな子「空振の嶋」 Il giudizio vien dal mare e sta per essere emesso Nessuno puo liberarsi dal peccato che scorre nelle vene 

空振の調べに この嶋は由宇へ集う 嵐を呼ぶ負けは高らかに 謎めく代打の代打に ファンたちは含み笑う 歪な夜の宴は繰り返す(ナイトゲームで連敗的な意味で)
sta nel mare 奈落へと落ちる il peccato 赤色の鯉を 幾つの負けで顔を濡らしていくの(カープファン涙目w的な意味で) 泣かないで 囚われた幻想を壊し
一度きりの終焉をあげよう 果たせない 約束は胸の奥 焦げ付いた あかくあかく爆ぜていくよ Tu sei senza pieta, ma quanto sara pesante il mio castigo?

「六軒島→マエケン島」「戦人→メイショウバトラー」「真里亞→メイショウマリア」「絵羽→エヴァ」「留弗夫→シンボリルドルフ」でもう登場人物確定だろ。
って言うか馬じゃねぇか。本当に居るから質が悪いよ!って言うかグロい話に競走馬を持ち出して来るなよお前だわな。やっぱマエケン島でやめておくわ。

2009年07月18日(土)06時43分42秒