2009年07月26日(日)大草原

日記の更新間隔が開いている場合には俺の長期外出期間中。と言う事で出かけてた。昼頃から外出を開始してそれまでは寝てた。まずは自転車を漕いでの汗。
汗をかいた後は学術書でも読書。まぁ静かな空間なんて言うのはこの世には無いのでとりあえずイヤホンでも使って音楽聞いて周りの音をシャットすると言う事で。

それから軽く携帯の在庫確認と値段確認。なるほどな。やはり「勝負は8月」と言う事か。良く分かった。それを改めて感じとる様な在庫の数と価格の関係。

後は午後2時ぐらいに伊勢崎オートにでも向かう。例の横山かおりのお出迎え。アイスでも買って食いながらそのお出迎えを傍目から見ている訳だがキモオタ。
ホントキモオタどもっつーんがウゼぇな。横山かおりが人気に「ならない」理由はこれ。要するにオートなんかどうでもいいだろ的なクソゴミ連中が集結している。
気持ち悪い以外の感想が出てこない。常にカメラ回したりビデオ回したり。なんかもう人間動物園って感じだな。サヨクチンカスNHK乙。と言わざるを得ない。

「出入り口→横山かおり(キモオタが左右にわーっと広がっている)」と言う事で最低最悪。まぁ5億歩譲渡してそいつらも一応は客だからなウゼぇよデブ。

と言う事があったにしても「やはり特オチと言わざるを得ない荒尾聡のキューポラ杯優勝を1人だけガン無視してました」と言う罪状は消えやしない。当然だがな。
やる気が無いと言うのではなく「根本的に頭が悪い(自分は一生懸命やってると思ってるんだけど傍目から見たら全然きちんとやってない)」と言う事だからな。

そう言う訳で「あー。こいつもうダメだな」と言う事でむしろ荒尾聡の件がきっかけになって元々浅かった底の浅さが露呈してしまいました!と言う事で終了だな。

なんて結論が出た後には自転車を飛ばしてサイクリングロードでも使っての一気な北上と言う事で前橋市の市街地方面まで一気に向かってみる事にした。
そう言う距離を一気に晴天の中で大量発汗を伴いながら飛ばしていかないとな。そして家電量販店で函館記念のレース映像でも見ておく事にする訳なんですが。
見ていて思うのはマヤノライジンの積極性か。人気はあんまりなかったがきちんと走れる状態になってさえいればこれぐらい走れて当然だとは思っている。
問題なのはパドックでも見ないと馬の「当日の」状態って言うのは案外わかんないもんだからな。そこら辺が問題なのか。しかし最後には外からサクラオリオン!
と言う事で体半分ぐらい差しきった。ホントこの馬は一体何時になったら走るのか。と言うのが分からないわな。なんだかな。だとか思ってそのあとは
ベンチで休息のひとつでも取ってみる事にする。さぁてそろそろ帰りますか。と思って外を見てみたらなんか曇天な雷雲が広がっていてゴロゴロピッシャーン!
と外に雷が落ちた。光の直後に雷鳴が轟いたんで割と近くに落ちた感じだな。そして降り始めた大粒の雨。…これはしばらくは出かけられないな。
雨とか濡れるの嫌いなんで。そう言う訳で仕方がないので足止めをちょっと食らってた。雨が小降りになった所を見計らって自転車を漕ぎ始めて少量の雨に濡れ帰宅。

2009年07月26日(日)21時44分14秒