[ 福山競馬のアイドルマスター4周年記念に参加したの段 ] 福山競馬場正門。12時頃。デジカメを忘れたので携帯で。困ったもんだが、間違ってフラッシュ焚く心配が
ないからかえってよかったのかも知れない。新聞。実際に載ってるの見るとかなり笑いがこみ上げてきて困る。パドック。あいにくの雨だが、仕方ないね。見事な泥んこ
馬場。主催者は表彰式出席のため、レース開始直前にここで待機する。ゴールシーンを間近で見られる、迫力あったよ、ハズしたけど。最後に、競争成績表がもらえる。
1枚だけなので、幹事の方が持ち帰った。後日、レースDVDも送ってもらえる。(おれには関係ないが)ちなみに、レースの売り上げは9030900円。今日一番驚いた
のが、今日の主催者の方はかつてまじかる☆さゆりん杯の関係者だったこと。なんか凄い人に会ってしまった……プロは違うぜ。((幽)きじるし製作所業務日報 7/26)
[ アイドルマスター4周年記念 ] あるらしいことは聞いていたのですが詳細を知ったのが金曜日の晩だったので協賛もできず残念なことをしました。表彰式に
近寄れない小心者のワタクシでした。今回、冠スポンサーを企画されたにーにゃP、お疲れさまでした。(アウトドア派の引きこもり生活 7/26)
やっぱり、こいつらは「これだけ」しか触れない訳か。せっかくの「ボクラノカープ」もここでは台無しですな。まぁ結果的には散々だった訳ですが。俺だったら
「今日はアイドルマスター4周年記念と言う個人協賛競争を見に行く為に福山競馬場にまでやって来ました…が。実は福山駅すぐそばに場外馬券売り場。
あるんですね。正直知りませんでした。レース自体は8レースなのですが早く着きすぎたので5レースのエリートストーリーなる大層な名前ではございますが
要するに新馬戦ですね。ん?4枠4番の馬名がボクラノカープって、あれですか?♪あれがカープのファイトだよ緑輝くグランドに今日も火を吐く好ゲームですか?
とか思って見ていた訳ですがスタートで後手を踏んでそのまま後方ままでのゴール…。弱いなぁ。やっぱり名前が悪いんとちゃうんか?特に最近では
もうブランコに何本ホームランを打たれたのか数えきれないぐらいに打たれて負けた様なお前らそれでもクライマックス行くつもりあるんかボケぇ!的な惨状。
でしたからねぇ。やっぱり名前がいけないんとちゃいますのん?とか思ってしまいましたとさ。あ、アイドルマスター4周年記念は楽しかったですよ?
でもねぇ。まさかあれだけ人気を集めたごまえー…じゃなかった6番が最後にはバテてしまうとはねぇ…。やっぱあまりにもズバリ過ぎるサインは逆に疑え!
って事ですね?分かります☆雨の中で不良馬場と言う事もあってちょっと天候不順ではございましたけど楽しめました。やっぱり競馬は馬券を買ってナンボですね♪」
みたいな内容を書いておく訳なんだが。いいか?「地方競馬をおもちゃにするな」「競馬場が1番売りたい商品は馬券。馬券を売る為の手伝いをしろ」
「魅力的なレースを行うのは主催者の役目。レースがどの様に魅力的なのかをアピールするのが俺ら協賛連中の役目と言う事を意識しろ」で終わるだけだが。
いずれにしてもアイマスオタは一切自重しなくていい。俺が言ってんのはその方法のベクトルの向きが違うと言う事だけであって決してやるなと言ってる訳では無い。