総選挙関連のプロジェクトが幾つか走っていますが、わたくしもその一つにご協力させて頂くことになっております。つきましては、以下の二つを皆様から募集させて頂き
たく、何卒お願い申し上げます。1:経済系で民主党の問題点を端的に表現するキャッチコピー2:経済系で民主党の問題点を表現した動画がありましたらご紹介下さい。
どんなにアピールした所で情弱どもは反応しない。それが情弱としての人生を選択した気持ち悪いキチガイ連中どもの選択なのだから。バカに言っても無駄。以上。
おかしいといえば、ネットの一部で、民主党のジャスコこと岡田幹事長の人相が話題になっている。マスコミの援護を受けて、今や飛ぶ鳥を落す勢いの民主党だが、
その要職である幹事長の顔が憔悴しきっているというのはただ事ではない。一体、岡田は何に対して憂慮し、憔悴しているのか、謎は深まるばかりだが、結論を急がず、
じっくり観察していきたいと思う。さて、これから一体何が起きるのか、想像は尽きないが、ジャスコ岡田を始めとする一部の人々には熱くて長い夏になるのかもしれない。
胃でもぶっ壊したんじゃねぇの?と言わんばかりの超絶ウルトラゲッソリ的な表情に「死体水でも飲んだんじゃないでしょうか(笑)」と言う他にございません。マジヤベぇ。
[ 民主・岡田幹事長、重点地域・大阪を遊説 ] 民主党の岡田克也幹事長は20日、遊説に訪れた大阪市内で会見し、衆院選の見通しについて「都市部で
どれだけ勝ち越せるかで(勝敗が)決まる」とし、「そういう意味で大阪も極めて重要な地域だ」との認識を示した。大阪府内の19選挙区の議席の内訳は
自民党の13、公明党の4に対し、民主党は2にとどまっている。岡田氏は「なんとか劣勢を覆したい。それぞれ(の選挙区に)自民の現職がいるわけだから
大変だが、圧倒的に勝たなければ政権交代はない」と強調。また、全国的にも公明党の議席占有率が高い地域であることを踏まえ「自公は一体であることを
しっかりと訴えていく。連立を組んでいる以上、公明も(政権に対する)批判を免れることはできない」と述べた。この後岡田氏は、中馬弘毅元行革担当相(自民)の
地元、大阪1区で街頭演説し、「この大阪で勝てるかどうかで政権交代を実現できるかどうかが決まる。この国を、大阪を変える勇気を示してほしい」と有権者に訴えた。
これが比較的最新か。この記事の画像。まるで死人だな。病院に担ぎ込んでもいいレベル。勿論精神病院なんだけどな。