[ 優勝は…!? ] 本日最終日を迎えた浜松オート 見事優勝を果たしたのは… 飯塚・有吉辰也選手でした 「前回大事な時にFしてしまったので慎重にいきたい」
と話していた有吉選手 見事にスタートを決めてそのままゴールへまっしぐらでしたね イメージガール対決はMAMIちゃんの勝利となりました(詩織)
[ 浜松オート優勝戦★ ] 表彰式では ほとんど笑顔を見せていなかったのが残念ですが…(´・ω・`) 落車した選手を思ってなのか… そしていいレースの後で
ホッとしたのでしょうね 次は是非!飯塚の記念で優勝して とびきりの笑顔が見たいですね 最後に 有吉辰也選手 優勝おめでとうございました〜(MAMI)
[ ☆浜松オート優勝戦☆ ] いやー飯塚勢強いなぁ〜(ノ><)ノ MAMIちゃんよかったね 有吉選手★優勝おめでとうございますっ(*^▽^)/(YUI)
いつもの事とは言え横山かおりだけがイメージガールの中で今回の有吉の優勝を取りあげていないっつーか事務所おいマジでヤバい所踏んでんなボケがで終わる。
まぁあれだ。代わりに俺がきちんと取り上げておいたんで許してくれやJKA。荒尾カワイソス。有吉カワイソス。あで始まる選手がダメなのか?浅香潤逃げてぇー!
ちなみに落車した遠藤誠なんだが大きな怪我は無い様で。普通に午後6時には自分のブログを携帯から更新しておりましたと言う事でネットはやっぱり便利だな。
[ また落ちた ] 記念の決勝でまた落ちてしまいました 今回は完全に圏外の場面でしたが… ご迷惑おかけしました 実は雨タイヤで行きました
雨降ったら勝負になると思っていたので 今回の落車はやっと調子よくなってきただけにダメージでかいッス泣(遠藤誠 7/29 18:15)
試走がアホみたいに劣勢だったのはそれが理由か。天候的には降ったり止んだりでタイヤの選択も難しい状況だったから仕方がないわな。次頑張れや。
2009年07月29日(水)ロボドクター
結局俺が考えていた様な展開での決着となった訳ですか。幾ら周回数が8周回であろうがスタートが肝心なのよと言う事でこの間のキューポラ杯の荒尾と一緒。
しかしまぁこれで飯塚のワンツー決着と言う事でまた飯塚か!としか思えない訳だから麻生太郎の地元は強いねぇ〜太郎ちゃんあんたんとこのオート強いよー。
とか思った訳だが。それにしても漫画アニメゲーム等々の産業にここまで理解を示せる総理大臣が居ただろうか。いや居なかった!的な事でプチ爆笑。
…と書いたんで。これで許せ。お前すんげぇ偉そうだな。だって偉いし。そう言う訳でまたしても横山かおりが特オチぶっこいて自分の評判を落とすのでした。
オートレースで1つ思い出した。以前伊勢崎オートでジャグリングを披露した桜子の公式サイトによる8月のスケジュール。8月7日に「群馬県」と書いてあった。
2009年03月08日(日)死ぬドグマ
そんな感じなんで。高橋貢で儲けるって言うのは高橋貢の車券を買って儲けるだけではなく「高橋貢の切り時を見て儲ける」と言う方法も含まれている訳だが。
いつでもいつでも高橋貢ばかりが勝ってる訳じゃねぇんだから。幾ら高橋貢だって負ける時はあるだろお前ら…。お前ら高橋貢に期待掛けすぎ。気持ちは分かるが。
そう言う風に思ってるんで。そんな事でも考えて女の子の相手が終わったジャグリングをやってた桜子さんなる人ととりあえず軽くお話でもして写真を1枚撮る。
勿論F905iで。いや実験なんで。むしろこうした人物撮影の時にはマクロモードにしておかないと後ろの背景にむしろピントが合致しちゃって人物がボケる。
もしくはブレる。そう言う事が多すぎる!って言う様な感じなんで。しかしなかなか人物撮影に応じてくれる人って居ないよね。とまむさんが自分で写れ?
そしたら誰が写真撮影の設定をいじくったりシャッターを押したりするんですか?手ブレとかしたら嫌過ぎなんですけど?的な事で様々な条件がくっついてくる。
…と書いた。場所は書いてない訳だが「また伊勢崎オートにやって来るのか?」と思った俺が居る。丁度GIムーンライトの期間中。普通にあって不思議無い。
前橋競輪、桐生競艇などの他地区の開催日程も見たが8月7日の開催は無い。あるのは伊勢崎オートだけ。まぁ伊勢崎オートだと決まった訳では無いんだが。
そして7月26日にはクロスガーデン多摩でイベントだったってよ。へぇ。あのサヨク臭いモールにまだイベントを行えるだけの金が残っていた訳か。すげぇな。