2009年07月30日(木)break

[ 平成21年度後期適用ランク決定!高橋貢選手4期連続10度目の全国NO.1! ] 晴・雨等全てのレースを対象として着順位、タイム順位を得点化した審査方法に
より平成21年1月1日〜6月30日における競走成績を審査し、平成21年度後期(平成21年10月〜平成22年3月)適用ランクが以下のとおり決定しました。

S1:高橋貢(伊勢崎/149.121) S2:田中茂(飯塚/147.364) S3:永井大介(船橋/143.814) S4:荒尾聡(飯塚/136.789) S5:有吉辰也(飯塚/134.791)
S6:池田政和(船橋/131.170) S7:中村雅人(船橋/130.364) S8:東小野正道(飯塚/129.708) S9:森且行(川口/129.378) S10:岡部聡(山陽/129.109)

まぁ大体納得の行くランキングだわな。それ以上でもそれ以下でも無い。「こんな感じになるんですかそうですかへぇ〜っ」の1行で終わるだけの事。
それとオートレースで思い出したんだが最近になってようやっと伊勢崎オートの公式サイトの横山かおりのページが更新された訳だが横山かおりの写真の後ろ。
って言うか「しょっちゅうプレゼントを渡してばかりいるデブ」が写ってて吹いた。あーあ。無駄に買い与えているプレゼントなんか持ってちゃって…(失笑)だわな。
オートレースに興味が無いなら出て行け。俺は平成21年度後期ランキングで「伊勢崎は早川が浅香を超えたか…」と言う様な所にまで注目している側な訳だが。

S15:早川清太郎(伊勢崎/122.484) S17:浅香潤(伊勢崎/116.857) こんな順位になっている。その次は金山周平なんだが63位と言う事で一気に落下する。

それとムーンライトチャンピオンカップ争奪戦のイベント情報が出てきた訳だが桜子の名前は無かった。と言う事は8月7日のあれは群馬県内の別の場所、と言う事か。
ショッピングセンター、遊園地、企業の納涼会みたいな私的なイベント。一体どこでやるんだろうな。まぁいずれ明らかになると思うが出来れば簡単に行ける場所で。

[ 伊勢崎 ] 明日は伊勢崎の前検です ついに全場制覇に残すは伊勢崎のみ エンジン好調なだけに、かなりチャンスだと思います
後は頑張ってセッティングあわせられるかどうかです 気合入れて頑張ります(荒尾聡 7月30日 22:34)

GI開催の前に普通開催が存在している。8月1日からの3日間。伊勢崎の横山かおりだけはガン無視決め込んでいた荒尾聡がやって来ましたよ状態になる訳か。
って言うか。かなりチャンスどころか「これで勝てなかったらもうお前は伊勢崎では一生優勝できません!」と言ってもいいレベル。斡旋の状況を見てみても
「伊勢崎:高橋、早川、浅香、金山、田代が全員休場」「船橋、川口、浜松もS級上位がやって来るとか言う訳ではない」「山陽に至ってはS級選手0人」
と言うこの状況で最大のライバルになりそうなのが同じ飯塚の別府敬剛と言う事で。但しランキング的には荒尾聡の方が上。…これで荒尾が優勝出来なかったら
「あのキューポラ杯はなんだったんだ!」とか言う事になってしまう展開な訳だが。そもそも7月30日、7月31日と全てのオートレース場で開催が無いのに
8月1日から一気の3場開催!(伊勢崎、浜松、山陽)と言う事でそりゃあ選手も分散されて当然だわな。伊勢崎と山陽が3日まで。浜松が4日までの開催です。

そう言う訳で「横山かおりがキューポラ杯優勝をガン無視決め込んでてごめんおwww」「これで勝てなかったら伊勢崎では一生優勝出来ないと思え!」状態ですが。

2009年07月30日(木)22時59分42秒