前回初勝利を挙げたヴィップクオリティが8月5日の浦和2レースに登場する。枠番がな。8枠8番と言う事で大外を引かされてしまった訳だが。あまり良くない。
出来れば内枠の方が良かったな。3枠3番辺りの方が。そして今回は1300メートルと言う事で距離が長くなる。そこら辺を含めて今回はあまり強く推さない。
対戦相手的な事で言えば隣の7枠7番のセレナモンセラットが物差し馬になる。ミキノフォルテに1.2秒差、ヴィップクオリティに1.0秒差。ミキノフォルテは5枠5番で
今回ヴィップクオリティと初対戦と言う事になる。実績上位は単純にこの2頭もどちらも1300メートルは未経験。800メートルで勝ち鞍がある。と言う程度。
そう言う訳で結論としては「今回のヴィップクオリティは距離さえ持てば勝ち負け。むしろ馬体重と枠番の方が頭痛の種。作戦はもはや後ろから行くしか無いだろ」
と言う事で。あんまり前へ前へと逃げたら潰される。かと言って1番後ろから行った所で浦和コースを考えれば届くとは思えない。まぁ先行して2番手3番手からの
抜け出しを図る!と言う様な競馬になるだろうな。今回も減量騎手の澤田龍哉を起用する訳だが前回はそれで勝ったんだから起用としては問題ない。