今回はエピソード2の導入編だったな。結局どっかの東方みたいな格好で歌っていたのは「どっきゅん☆ハート」なるオリジナル曲。っつーか井上麻里奈も
こう言う電波ソングを歌いだす様になってしまいましたか。「どっきゅん☆どっきゅん☆」今回のなっぴーが性格きつくて残念。なっぴーはもっと優しくしてやれよ。
ヴィップは、予定通りの浦和で2勝目をあげることができました。これで、あとは特別か重賞しか使えるところが無くなるとおもうので、秋まで休養させる予定です。
2009年06月27日(土)ヴィップクオリティ2戦目
6月29日の浦和競馬1レースでヴィップクオリティが2戦目を迎える事になる。まぁ、正直言って馬名ばっかりが注目されてその能力に関する事は論じられないが。
「実力はあると思う。故障さえしなければ1勝か2勝ぐらいはしてくれると思う」「問題なのは厩舎が3流であると言う事と中央には移籍しないだろうと言う事」
「勝ったとしても南関東競馬ブーム!とかには繋がらないんだろうなぁ…」「そんなに長い距離は持たないんじゃないかなぁ。下手したらマイルでも長いかもな」
と言う事で。例えば南関東クラシックの展望を考えた場合やはり2000メートルまでは持って貰わないと困る様なレース距離が続いてしまう。それがな。
今後。とんとん拍子に連勝を重ねた場合、例えば重賞挑戦も!?と考えた所で例えばローレル賞(ダート1600メートル)で「ギリギリかなぁ…」と考える。
…と書いた。と言う事でヴィップクオリティの次走は秋まで休養となっておそらく特別戦を使って俺が以前から「目指して欲しい」と書いていたローレル賞が最大目標に
なっていくだろうな。結局は俺の言った通りの展開になっていきそうだな。新馬戦でヴィップクオリティの能力をある程度見定めた俺だからこそ書ける内容か。
せいぜい名前にしか注目出来なかった愚民どもとは違うんです的な展開だな。何その神目線。まぁそう言う訳で怪我せずに頑張れヴィップクオリティ。
今日から伊勢崎オートではムーンライトチャンピオンシップですよ。GI開催ですよ。普段お前伊勢崎には来てねぇだろ的な選手が沢山訪れておりますよ(笑)
とか言う事でそんな環境がはやくも前検日から出来上がっておりますよ。なんつーか初日の12レースからいきなり豪華なメンバーですよ。さすがGI開催ですね。