2009年08月09日(日)お前ら極刑

最近のふがいない戦いで、ローカルではとうとうこんな内容の放送が流されました。「拝啓 マーティー・ブラウン様」と言う事でローカルでもブラウンコ批判。
そんな内容が放送された。これどこのテレビ局だ?なんとなく中国放送っぽいんだが?マジで。テロップの字体とかアナログの文字とかで大体判別する。

監督「1人」に責任を負わせる事に俺は反対する。ハッキリ言えば「チームが雑魚い」「選手が雑魚い」「コーチが雑魚い」「単なる馴れ合い集団でしかない」
「ピッチャーが先発の場合100球で交代されるから先発ローテを任されているピッチャーの場合には、そこら辺でどうせ100球で交代させられるんだからな
みたいな事でどこかしらで体力をつけると言う事を疎かにしてないか?」的な所だからな。せいぜい左右病程度だろ?ブラウンコの悪癖は。打者が活躍すればいい。

「ブラウンカープを大検証」と言う事でそれぞれ投手編、野手編と言う事で今シーズンのカープは…みたいな内容で。出て来る選手がみんな活躍すればいい。
ハッキリ言って「選手が雑魚い」と言うのが最大のカープの不振理由だからな。監督批判「だけ」をかましている連中って言うのはなんなの?バカなの?だわな。

どうも外国人に対する「過剰な」排斥運動にしか見えない。俺がブラウンコ批判をしている所はやたらと先発を引っ張る所。そして中継ぎが崩壊していて
もはや野戦病院の体を成している所。基本はそれと左右病。逆に言えば俺はその「2つしか」批判をしていないと言う事で。同じ事を繰り返すから批判も増える。

明らかにスタミナの切れた大竹を引っ張って大量失点。明らかに気持ちの切れた前田健太を引っ張って大量失点。結果カープは敗戦しました。そう言う事だな。

抑え?いや。球種増やせよ。コントロール良くしろよ。とは思うがそれは抑えを任されている雑魚川本人の問題であって幾らブラウンコが言ったって
ゴミ川本人が意識を変容しない事にはぶっちゃけ何の意味もないわけだ。小学生に親が勉強しなさいと言った所で勉強する意識を持てるのは小学生本人のみ。

っつー事で。「的確ではない批判は却って自分の評判を貶めるだけ」っつー事で「今後は勝ちまくれやブラウンコテメぇ」と言う1行で俺の意識は集約される。

2009年08月09日(日)03時14分55秒