2009年08月10日(月)フォームチェンジ

結局伊勢崎のムーンライトは有吉辰也が優勝したか。試走も良かったし順当な結果だったな。テレビで見てた。伊勢崎オートレース場では見てないんだが。
いや。伊勢崎には行ったんだが。キモオタどもがウザいんでお出迎えの時間帯はパスした訳なんだが。とりあえず今日は遠征選手も多いんで10レース終了後
11レースの試走の後。そこで12レースの選手紹介をやりますよ〜的な事でそれを目当てにして行った。その後はさっさと帰って来た訳なんだが。

そんな訳で11レースの試走で早川が鋭い動きを見せていたな、これは事故とか無ければ早川と岡部の1点買いでいいだろ。と思う様な動きを見せた後で
古くさいオープンカー2台に4人ずつ。合計8人がオープンカー2台に分乗してやって来てたすきとかまで掛けて「選挙にでも出馬するんですか?」みたいな格好で
観客の前に出てきた訳ですが。そんで意気込みとかを語ってボールを投げ入れてボールを取れた人は商品と交換になりますなんですがみんながみんな
ボールを俺が取るんだ的な事で他人を押し退けての俺が俺が的な事で。ふーん。俺には関係ねぇな。とまむさんはボールとか正直欲しいとは思わない訳だが。

それなんでボールの投げ入れに関してはただただ傍観者を貫いた。後は選手紹介の時につまんねぇ野次とか飛ばすバカがいるんだな。そう言う低能は死んでくれ。
俺?俺はもうここまで来れば誰が優勝しようとも構わない。それが実力なんだから。むしろ「面白いレースをしてくれ。最初の1周2周であぁもう決まったな。
とか言う様なレースでは無く最後の最後まで分からないぞ!と思える様なそんな熱いレースをしてくれ。やってる方はドキドキもんだろうけどな」としか思わない。

だから面白いレースをやってくれれば誰が優勝したって別に構わない。それが俺の本音。まぁ選手紹介を見ていても割と自信のあるなしがハッキリしていたな。
当然唯一のハンデ0な1号車は後ろに凄い選手が沢山居るんで…みたいな事での謙遜状態。1番自信があったのは有吉か?「3着以内に入れる様に頑張ります」
だからな。少なくともこのメンバーだったら3着までには入れるエンジン状態だと踏んだ訳か。具体的な着順にまで言及していたのは有吉1人だけ。後はまぁ
頑張りますだとかそう言ったオブラート的なコメントが大半でしたなと言う事で。そう言う訳で結局は俺の言った通り飯塚勢が1着2着で高橋貢は3着と。

…最近の高橋貢はナイスネイチャかステイゴールドか?誰か高橋貢の背中にチャックが無いかどうか確認してきてくれ(笑)あんたはどこのナイスネイチャかと。

2009年08月09日(日)ステーキジュース

俺はこう言う風には絶対になりたくねぇけどな。今回の横山かおりにこの選手へのインタビューをお願いします的なアプローチの仕方ねぇ。やっぱ遠征勢だろ。
次開催は伊勢崎の選手でいいだろ。斡旋の状況を見る限りでは。やはり今回は他地区だな。正直今好調なのは誰?と言う事で「有吉しかいねぇな(笑)」で。
上手い具合に会話をエスコートしてくれるだろ。話術的な意味で。寒いけどな。あの人もこの人も〜と欲張ると失敗する。気持ちは分かるがとりあえず落ち着け。

…と書いた。今日の横山かおりは忙しくて無理だろうけれども昨日辺りに上手い事俺の言う事を聞いて有吉辰也にロッカー取材を試みていたら
とまむさんが「この人に取材しておいた方がいいよ!」と言う風にアドバイスをこっそりしておいた選手が優勝しましたよ!的な事にもなっているんだが果たして。
「昨日取材した?」って感じだな。実際に取材したかどうかは知らないが取材さえしていればネタとしては格好の標的!と言う事でフィクサーが居る事を知らない
大半の奴ら(キモオタども。或いはこの事を知らない普通のオートレースファン)が横山かおりのブログを見た時には「おぉ有吉に取材してたのかー横山かおりはー」

と言う事でこの間の荒尾に続いて横山かおりの評価が上がる。良かったな。何にも知らないオートレースファンからの評価は荒尾の件に続いて上昇するぞ?(笑)

ってな感じで。まぁあれだ。横山かおりを悪く言う奴が居るんだが俺は横山かおりの事を悪くは言っていない。…周りのキモオタどもがキチガイ過ぎる件について。
と言う事で「キモオタどもは今すぐに死ねよオートレースに興味ない癖に…」で終わるだけだが?だからな。俺以外にもキモオタに迷惑している奴が居るらしい。
そうなって来るともはやキモオタ排除と言うのは俺以外のオートレースファンにも共通言語として認められて来た様な感じだわな。キチガイキモオタは排除しろ。

そう言えば。オタがキモいんじゃないんだよ。「キモオタ≠オタ」だからな。俺は過去に「アニオタ」「声優オタ」「オーディオビジュアルオタ」「車オタ」と言う風に
色々なオタと接してきた経験がある。あ、あと「野球オタ」もか。大半は悪い奴じゃない。知識が偏り気味になってパンピーがドン引きすると言うだけで
別に何にも悪い事はしていない訳で。「オタがキモい行動をするかどうか」が「キモオタかそうでないかの分岐点」と言う事でひとつ書いておく。行動が全て。

「盗撮」「プレゼントばっかり渡してる」「伊勢崎オートに来て車券も買わずに撮影だけして帰ってく」「仕事の邪魔をする」「一般人の客の迷惑も省みない」

これがキチガイ入ったキモオタ連中どもの行動内容だからな。…こんな事して真っ当な訳がねぇだろ?どう考えたって頭の中身がおかしいとしか言い様がない。
脳味噌ん中は梅干しか味噌かそこら辺のドブでも掬ったゴミでも詰まってるんですか?としか言い様がない。こう言った「ドルオタ」って頭おかしいんだな。
それがよーく分かった。こう言う連中とは金輪際関わりたくない訳なんですが。マジでキモ過ぎて普通に刑務所にぶち込んでおけレベルだろ。常識的に考えて。

そう言う訳でキモオタどもは今すぐに死ねよと言った所で死ぬ訳がないのでキモオタがいない頃合いにとまむさんがえっちらおっちらとオートレース場に出かけて
丁度優勝戦の選手紹介を始める前で走路内で立っている横山かおりに対して手を軽く振って自分の存在をアピールした上で「頑張れ〜」と喋った程度。

それぐらいか?今日の俺は。いやさ、連泊だろ?横山かおりは。土曜に伊勢崎に来て日曜そして月曜と言う事で2泊3日。この後帰宅するのか
それとも時間の都合上もう1泊するのかは知らないが少なくとも連続した勤務を伊勢崎で行うのであればホテルに宿泊とかそう言う事になるのが当然だろ。

土曜に家を出た時の横山かおりの精神力&体力を100としたら土曜はいせさきまつりと言うイレギュラーな行為があったので残りは20程度だろうな。
ホテルで寝るのと自分の寝室で寝るのとでは全然体力の戻りも違うから戻ったとしてもせいぜい80程度か。日曜日は取材に出演にキモオタの相手と忙しい。
これで残りが10程度だろうな。またホテルでの就寝なのでせいぜい60程度か。そこから月曜日に入って優勝戦と言う事もあって客はいつもより多い訳で
そんな中で割とスケジュールがカツカツになっていた訳で優勝戦の選手紹介と表彰式が最後の仕事とは言えもはや体力殆ど残ってないんじゃねぇか?

と言う様な状態だっただろうからな。横山かおりに対しても応援の一言でも入れておかないとダメだろ。過密スケジュールとキモオタの相手で死ぬぞ?横山が。

「横山かおりが何をしてくれるのか」ではなく「横山かおりに何が出来るか」と言うのが俺の視点だからな。しかも今回はGI開催の優勝戦と言う事もあって
いつもよりも人が多いからな。横山かおりは初めてのGI開催を経験する訳か。5月に就任した訳だからな。走路内での仕事は就任当初の挨拶で1回ある。
後は試走先導ぐらいか。衆人環視の目が1点に集まる!と言う意味では5月の就任挨拶の時よりも今回の方が人が増えてしかも選手も居る。

「選手紹介に付き添う横山かおり」と言う構図は今回が初めてだったんじゃないか?少なくとも俺が記憶している限りでは今回以外のケースが無い。

そんな「超がつく程の衆人環視」「選手にマイクを手渡す時に粗相とかあったら困る」「外来選手も結構居るのでぶっちゃけ知らない人を相手にしなければならない」
と言う状態なんだからまぁ少なくとも連泊で体力ゲージをガリガリと削られた後じゃあ相当にきつい仕事だろうよ。そこで応援をしないでいつ応援するんだ?だからな。

ま、あとは「俺の言う事をきちんと聞いてさえ居れば」当然有吉に取材はしてあるだろうから有吉への取材レポートがブログに掲載される事を願うだけなんですが。

最後になったが今回唯一のハンデ0での出走となった伊勢崎の森村亮(りょう)。まぁ今回は苦い結果に終わったが次また頑張ってくれやこのアニオタ(笑)
競走車名に「アヤナミ」って付けるのはまぁ普通に考えたらアニオタだわな(笑)時々こう言う風に競走車名がアレな選手が居るから困る(笑)

2009年08月10日(月)21時16分44秒