2009年08月10日(月)dominator

[ 優勝戦王者は ] 有吉辰也選手!!ヾ(*゜▽゜*)ノ☆ おめでとうございましたぁーヾ(●´▽`●)ノ!! 昨日取材もさせていただいたばっかりだったので
嬉しかったです(o^ー^o)☆ 選手の皆さん、お疲れさまでした!! また明日改めてアップします! お疲れさまでした☆(横山かおり 8月10日 21時34分37秒)

あぁんなっぴー可愛いよなっぴーハァハァなっぴーぺろぺろなっぴーとちゅっちゅっしたいおwww なっぴぃぃぃぃぃぃぃ〜おのれぇ〜なっぴぃ〜〜(笑)

まぁそう言う訳でとまむさんのなっぴーハァハァは横に置いといて。そんなにお前は2次元キャラが好きか的な事で大好きです!(笑)と言う事でなっぴーは可愛いよ。
そう言うなっぴーの話は置いといて結局横山かおりは「俺の進言通り」有吉辰也に取材をしていたのか。まさに「進言じゃー!」だな。誰がギャグを言えと。

結果論だが俺が横山かおりに対して普段伊勢崎に来ない遠征勢の選手を取材した方がいいと言う事で近況好調の有吉を取材しろ!と進言したのは正解だったか。
これでまたオートレースファンの大半は「横山かおりのチェックが割と当たってる」と言う風に思い込む訳か。この日記を読んでいなければ気づかないからな。

「えっ?横山かおりは荒尾の次は有吉に取材を掛けていたの?マジで?昨日取材してたんだ!すっげーきちんと抑えるべき所は抑えてたんだな横山かおりは!」

となる。これが大半のオートレースファンの心境だろ。フィクサーなんて居るとは微塵も思っていない奴らの心境だな。そんな事なんかよりもなっぴーなんですが。

てか。これで今度の開催時には横山かおりがCS放送に出演した際の真ん中のおばちゃんの「かおちゃんの今日のお写真は」的な内容がご紹介された時には

「こちらは有吉選手のお写真ですね」「この間のムーンライトで日曜日に取材をさせて頂きました」「かおちゃん有吉選手に取材してたんですか?(驚)」
「はい日曜日にしてました」「どうして有吉選手を選んだんですか?」みたいな展開にもなる訳ですかそうですか。そしたら横山かおりはどうするんだろうな。

俺としては「この間の浜松でも優勝していて注目の選手だったので〜」と言えばいいと考えている。わざわざフィクサーの存在を自らバラす事もない。
全て横山かおりの手柄にしてもいいぞ。俺は表舞台に出ようとは思わない。表舞台に出るよりもなっぴーとちゅっちゅっしていた方がよっぽど楽しいからな!(笑)

[ 兄貴も弟も ] 伊勢崎では、ムーンライトの準決が行われました。飯塚からは前年覇者の有吉さん ボクの兄貴分の篠原さん 弟分の平っちゃんが
優出となりました 茂さんはフライングきっちゃいました いやぁ〜、やっぱ飯塚すげ〜なぁ〜 明日もやっちゃって下さい CSで応援しますよ〜〜
写真は伊勢崎のレースビーナス この間伊勢崎行った時に 一緒に撮らせていただきました(荒尾聡 8月9日 23:22)

良かったな。どうやら荒尾には気に入られたみたいだぞ。やっぱりきちんとオートレースのツボを突いた質問が出来ればそうそう選手から嫌われる事は無い。
そして。荒尾聡のブログに掲載されたと言うのは別の意味で大きな意味がある。「伊勢崎ではない所属の選手」が「認めた」と言う事でそれはすなわち全国区。
ようやっと「選手が横山かおりの事をきちんとオートレースのイメージガールとして認めてくれた」証。伊勢崎所属だったら認めて当たり前。ある意味身内なんだから。

問題なのは「伊勢崎以外」の選手にどう認知されていくのか。と言う事な訳で。そこら辺において「本当の1歩を踏み出したな」と言うのが俺の感想な訳だが。

2009年08月10日(月)22時17分26秒