2009年08月11日(火)インチキ

「着物をアレンジした衣装で登場したミス・ユニバース日本代表の宮坂絵美里さん」か。デザイナーが在日のクソチョンだっつー事を報道しないチンカスと。
それがマスゴミクオリティ。あまりにもその下手くそな隠蔽工作ぶりと情弱どものクソッタレっぷりにはテラアワレwwwとしか言い様が無いっつー事で情報は重要。

まぁそれはどうでもいいんだが。自転車で距離を走るのではなくスピードをやや速めにしての走行でもしてた。別にスピード違反をしていた訳では無いが
えっちらおっちらと言うよりも「ぴゅーっ」と書いた方が正解だなと言う様な体たらくで。カスゴミとか相手にしてる奴って何なの?無能?としか俺は思わないからな。

そう言う訳でカメラでも買って来た。中古でカメラを買うのは初めてだなぁそう言えば。だとか思って購入した。購入したあとは店内で商品のチェックを掛ける。
どうして買ったんですか?と聞かれたら「中古の相場だと幾ら幾ら円はするんだろうなぁ」的な価格帯よりも思いの外安い値段で販売価格が提示されていたから。
と言う風に説明しておく。おいおい。これもう5000円程度高くても不思議無いっつーかこの値段をつけた店はすんげぇ良心的だなおい。みたいな事でも考えた。

結局はクレジットカードの1回払いにして「これで引き落とし日を恐怖で迎えるおw」的な事で購入ぶっこいた訳なんですが。って言うかマジレスすると飽きたり
つまんないなぁ〜。とか思ったら売却すればいいだけの事なんだが。購入価格と比較して売却価格はまぁ5000円から6000円程度高くても売れるだろ。
オークションの主催者に手数料をぶん取られるのがすんげぇむかつくんでそこら辺の手数料割引キャンペーン!でもやってくれてる時に限っての出品なんですが。

電池を充電して試しに撮影してみた。あー。やっぱ「受光素子の大きさ(縦横のセンチメートル計算による面積に対してのドットピッチの大きさ)に余裕がある」
と言う事で感度が上がってもそれ程絵が崩れなくてもいい。って言うのが良いわな。最近のデジカメ商戦では画素数ばかりが取り沙汰されて感度が無視られてる。
そんで画素数を過剰に積載する方向へと向かうとその分感度が悪くなって結局はノイジーな絵が吐き出されてしまうんですよね(笑)みたいな事で終了するからな。

「SDHCが使える」「USB2.0に対応しているのでカメラ本体がカードリーダー替わりとなります(いちいちカードリーダーなんて別に買ってられるかよ)」
「手に持った時の感触が良い!」「ファインダーがとても見易い」と言うカメラでないと正直とまむさんは使う気が全くしないんですが。あ、あとそれと単3電池対応も。

うーん。正直言っていい買い物をしたなぁ(笑)↑↑と言う様な感じでテンションがプチ上下する。そんな感じだな。「中古市場での平均価格よりも5000円程度安く」
手に入ってしかもショット数が1700とちょっと。…そんなに大量に撮影しましたって言う訳でも無いのな。へぇ〜。なるほどな。そんなシャッター回数にも関わらず
これ程までに安く手に入れる事が出来てデメリットとしてはちょっと説明書がプチヤニ臭い?程度なだけの事なんで元箱を開けっ放しにしての脱臭程度だからな。

…あとは湿気対策と背面液晶を保護するシートと言う事でこの2点を別途購入みたいな方向ですかそうですか。早速2GBのSDカードを差してみたんだがすげぇな。
残り600枚以上撮影可能みたいな表示が出てきたよ。いや、このカメラの使い方自体はもう買う前から普通に知ってたから。別に操作に困る事も特に無い。

「ハクバ ドライボックスNEO 5.5Lスモーク KMC-39」って性能どうなん?そんなにデカい防湿庫は要らないから俺。価格を見る限りでは「それなり」だとは思うがな。

その他にはカメラを持ち運ぶ為の丈夫で防水なバッグも必要になって来るんだが。なんかねぇの?安くて防水で丈夫で頑丈ないいバッグ。鞄屋とか売ってねぇし。
いっそ無駄にガテン系のワークマンにでも行ってみるか?とか思ったわ。ワークマンを見るとTHEガッツって言うエロゲーを思い出すのは俺だけですかそうですか。

2009年08月11日(火)18時59分07秒