2009年08月15日(土)量的緩和セールス

デジタルカメラか。とまむさんの頭の中ではこれをこうすればいいと言う様な考え自体は浮かんでいるんで。だから購入したデジタル一眼レフには満足している。
満足はしているんだが「更なる高みを目指していかないと気持ち悪い」と言う事で。あー。今日は夏コミの3日目でしたね。ネタバレとかに注意しないといけませんな。

K-mも購入の検討には入った。レンズキットを買うよりもダブルズームキットを買って望遠側のレンズを未使用です!とか言ってオークションに流した方がいい。
未使用で埃もチリもカビもありません!とか言えばおそらく1万円程度で売れるだろ。レンズキットが43660円、ダブルズームキットが50380円と言うそれぞれの最安。
1万円で望遠側のレンズが売れれば「新品で」4万円割れも見えて来る。…しかしここまで計算しといてあれなんだがとまむさんあんまりK-mには惹かれない訳だが。

「ペンタミラーの倍率0.85倍」「スーパーインポーズが無いのでピントがヌケる可能性が高まってしまう」「ダストリムーバブルはそんなに効かない。のに入ってる」とか。

拡大アイカップをつければファインダー倍率を約1.18倍に拡大されるのでペンタックス純正の「O-ME53」が2500円ぐらいで買えますよ?とか言われたら
「あくまでも倍率を拡大するだけであってピントの山が掴み易くなるかどうかはまた別問題」と書いておくわ。スクリーンは倍率だけではなく正確な描写が必要。
メガネを掛けた人には不便なのは知ってる。俺はメガネとか掛けないから。メガネ屋にある視力測定機で視力を測定すると左右それぞれ1.5と紙に印字されるんで。

スーパーインポーズは無くても平気かなぁ?とは思うがたま〜に「あってくれてよかった」と思う事はある。マニュアルで合わせるんだったら意味ねぇけどな。
良く居るんだよね。フィギュアを撮影したらピントがヌケて背景の会場のオタ連中の方にむしろあってるよ!的な明らかにピントを間違えた写真を挙げる奴とか。
ちょっwそのミクフィギュア明らかにピントがあってないっす!ミクたん可愛いおミクたんの太股おっぱいをぺろぺろしたいおwwwみたいな気分になれない写真とかな。

ダストリムーバブルはK-7になって効きが良くなった。…と言う事はK-7以外のダストリムーバブルはゴミ機能と言う訳ですね?分かります。状態なんで。

あとは手ブレ補正か。シェイクリダクション。シェリルとか打ち込もうとしちゃったよ。とまむさんはシェリル派ですかそうですか。手ブレ補正はなぁ。
正直あんまり必要とは思えないんで。理由は簡単で手ブレと被写体ブレは違うから。スローシャッターとか好きじゃない。キッチリ動きを止めないと気が済まない。

「被写体ブレを無くすにはシャッタースピードを上げるしか無い訳で手ブレ補正よりも高感度で無理のない低ノイズ」の方が嬉しいですね。とか思った。

レンズに関しては中古レンズを取り扱っているカメラ店でのそれは不人気レンズばっかりで俺が欲しいと思えるレンズが無いのでじゃあキットレンズでいいや。
とか言って適当にもなるわな。案外ペンタックスのキットレンズのそれは出来がいいから。回したり眺めたりして割と気分が楽しくなって来るんですけど。
でも俺が買ったカメラのレンズには微細な埃が入っている訳か。広角側の開放(F3.5)あるいは望遠側の開放(F5.6)だと目立たないんだがF8以降は目立つ。

開放でしか使えない。逆に言えば開放なら使える訳か。中古保証もついているからちょっとこうゴネてゴルァして清掃しろやタコスケがぁ!とかやれば
多分無料に近い価格で清掃して貰えるとは思うけど中古保証は1度使ったらはいそれまでよ。なんだよなぁ…。期間内なら何度でも使える様にするとしかしろよ(笑)

中古保証を使わずにペンタックスにゴネてゴルァして送料代金のみで結構です的な事で片道しか送料は負担しないぜオラァ!とかやってみようかなぁ。
それじゃあ単なるクレーマーじゃないですか。むしろ泣き落としの方がまだまともだよ。およよよよ〜。とか言って泣き落とす方がまだまともじゃねぇのか?おい。

だから諸々を考えれば(実はK-mと同等の縦横奥行の大きさなんですね、再生時の液晶が大きくていいですね)今回このカメラを選んで正解と思ってはいるんだが…。

2009年08月15日(土)05時34分41秒