2009年08月15日(土)大人のスマイル

16日の新潟2レースの3歳未勝利戦。父ジャングルポケット、母サトルスマイル、母の父バブルガムフェロー。社台レースホースの持ち馬で栗東の大久保龍志
調教師が管理している馬が今回でようやっとデビュー戦を迎える事になる。母サトルスマイルはマンハッタンカフェの全妹。血統面で割と期待されてしまう様な構成。

…で。その馬の名前が「ジャングルスマイル」と言う事で「ジャングルの微笑み」の意。父母の名の合成。と社台は書いているんだがホントかよ。と言う事で。
俺としては「♪動けなくなる 何度抱きしめあっても 胸が“ギュン”ってなるよ」の方じゃねぇの?的な事で。馬名審査的にはオッケーなのか。
確かに今はその名義では活動していない訳でそれぞれがソロ活動になっている。と言う事で名前自体は宙ぶらりんの状態ではあるんで付けても悪くは無いが。

まぁ俺としては「今からでも遅く無い。色々な物を塗り替えて頑張って走れ」「だが無理はするんじゃねぇぞ?」と言うこの1行に意見が集約されていく訳だが。

そう言えばペンタックスの話か。キヤノンとかニコンとか行かない理由?とまむさんはマイノリティなんで。それもあるんだが最近。面白い繋がりを見つけた訳で。
ペンタックスのKマウントのKは「King of SLR(Single-lens reflex)=一眼レフの王」と言う願いがこもっている。ペンタックスはフイルム時代にK2と言う名前の
カメラを出した。山頂の高さで世界第1位がエベレスト、世界第2位がK2と言う事でそう言った「高み」を目指すと言う事を標榜している訳で。

そしてそんな世界第2位の山頂を持つK2に日本人の女性で初めて登頂したのが2006年8月1日に登頂した小松由佳。同姓同名だが別人を見れば
現在はフレッシュプリキュアでキュアパッションなあの娘の中の人でお馴染みな別人だけれども小松由佳へとたどり着く。面白いな、この繋がりは。

そんな理由で微妙に親近感。それが俺がペンタックスのカメラを選ぶこっそりとした隠れ理由。と言う事でこう言う繋がりって面白いもんですね。とか言う事で。

2009年08月15日(土)21時11分13秒