横山かおりのブログでオートレースネタが掲載されるといつもコメントを返しているはずのキモオタな連中が全くコメントを返していない件について。キメぇよ。
なんだ、やっぱり興味ねぇんじゃんwww 死ねよキモオタ今すぐに(嘲笑) いずれにしても「こんなキモオタにはなっちゃいけねぇな」吹き溜まりのクズどもが。
[ 有吉辰也選手取材! ] お待たせしました 先日ロッカーにて飯塚25期 有吉選手の取材、行ってきましたよー(^∇^) 準決勝戦の後でバタバタしていて
お忙しかった中、ありがとうございました(>_<) まず1つ目の質問「伊勢崎遠征のとき、その時の楽しみといえば何かありますか?」→最終日に同期のみんなと
飲んだりすることですかね 2つ目 「浜松サマーチャンピオンズカップの頃から成績が全体的に上向きの印象を受けますが、何か大きな整備をされたんですか?」
→クランクを変えました クランクとはエンジンの中にある、いわゆる心臓のような部分 心臓を変えたってことは、生まれ変わったような感じなんですかね(*^▽^*)
お忙しい&お疲れの中、どうもありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ この翌日、見事王者となった有吉選手 本当におめでとうございます(*^▽^*)
2009年08月12日(水)True Communication
横山かおりに対してとまむさんがフィクサーと化して有吉に取材しろ〜。みたいな事を進言しておいたみたいな事も過去の日記で書いたんだが証拠が無いなぁ。
じゃあ「横山かおりが取材レポを自分のブログに掲載する前」に「どんな事を聞いたのかその質問文を公開しておきましょう」でいいかなぁ?一字一句合ってると
言う訳では無いんだけれども「大体こんな感じの内容でした」って事で構わない?それで構わないんだったら先に書いておきますか。俺嘘つきとかじゃねぇし。
「浜松の頃からマシンの状態が良くなった様に思えますが何がきっかけで良くなったんですか?」「例の寒いギャグをやり出す様になったきっかけはなんですか?」
みたいな所だな。俺が覚えている質問事項はこんな所か。似た様な質問が出てくればそれが最大の証明となるだろ。俺は以前にも書いた通り
「何をしてくれるか」ではなく「何が出来るか」で判断している訳なんだが。ぶっちゃけた話知識も無い奴にあれこれやれ!って言ったって無理なんだからマジで。
…と書いた。まさか準決勝のあとで取材をしているとは思ってなかったんでそんなバタバタした時間帯じゃあ正直どうしようもねぇだろ…しか考えない訳だが
まぁとりあえず俺の書いてきた事が証明されました的な事で。そりゃあ3つも4つも質問を持って行ってもバタバタした時間帯じゃあ全部は質問出来ませんわな。
さて。16日の開催来場を以て間隔が開く訳なんだが。フィクサーとして大活躍中のとまむさん的にはそろそろ質問も自分で考えられる様になりましょう。
…とは思うものの他のイメージガールのブログを見ても「なんかどうでもいい事ばっかり聞いてんなぁ…」としか思えないんでそこら辺3次の女の脳味噌が微妙。
浅香→荒尾→有吉と「あ」で始まる選手でここまで来たんだったら今度も「あ」で始まる選手がいいなぁ〜。とまで思う様な体たらくなんだがそんな事かよ。
新井裕貴も考えたが最近の成績がボロボロでとても取材と言う様な雰囲気ではございませんと。じゃあ「あ」とか言うくっだらねぇルールを撤廃しておきますか。
「横山かおりが知らない男の人に声を掛けて取材すると言うのは負荷が掛かりすぎるので過去に1度顔を合わせた事のある伊勢崎所属の今注目すべき選手」
「とまむさんは自分の日記で過去にこの男の名前を出した事があります」「あで始まる名前の選手、なんて言う様なくっだらねぇルールは撤廃しておきますか」で。
まぁ最も。16日に取材をする時間があるのかどうかも分からねぇけどな。案外忙しくてバタバタなんで取材する時間取れませんでしたとなる可能性もかなりある。
いずれにしても。単なる素人の姉ちゃん雇ってんじゃねぇよ的な感覚に対しては俺の地元意識っつーか群馬県民としてのプライドが顔を覗くんで
他のイメージガールよりも的確にオートレースファンの知りたい事を質問して行きファンと選手の架け橋となってくれたまえ。としか俺は思わない訳なんだが。
就任してからまだ日も浅いが、しかし質問内容は的確で面白い。しかも聞きたかった事を聞いてくれる。と言う事で一気のジャンプアップも狙っていく。
勿論いきなりジャンプアップしようとしたらボロが出るのは当然だけどな。だから「気持ちはジャンプアップで。実際の行動は階段を1段ずつ登る様な行動で」
と言う風に俺は考えている。幸いな事に、オートレースファンはこうした荒尾や有吉に対する取材の内容に概ね好意的なコメントを書いている。いい反応だな。
「取材のポイントも良くなったねぇ♪」「クランク交換でエンジン上積み上昇なんですね。」「整備ポイントまで〜♪かおちゃんのれぽも分かり易い〜♪」
「かおちゃんもかなり詳しくなってきたね。」「かおちゃん勝利の女神様で縁起がいいですね。これからインタビューを受けたい選手が殺到するかも!?」
反応は上々。コメント欄に否定的な意見書いたら掲載されないと言う事を差し引いてもまぁまぁ上々。こうやって板に付けていく。しばらくはこうして
俺が質問内容をフィクサー的な感じで教えていく訳だがそれも次回の16日分が最後とする。伊勢崎の開催が無い間は川口にオートレースグランプリの
期間中に行きますよ〜と言う様な事を明言している。それを除けばオートの仕事は休業状態みたいな所ですか?今の所はそう言う状況になっている。
その間にこれまでの質問内容を振り返っての「こう言う事を聞けばいいのか!」と言う様なコツを掴んで行ってくれれば俺はそれでいいと思っている。
今年のSG開催は日本選手権オートレースが伊勢崎で予定されている。その時に他のイメージガールがやって来る可能性もある。その時に1人だけ
気後れする事があってはならない。むしろ他のイメージガールを鼻で笑うぐらいの余裕が欲しい所だわな。実際にやったら顰蹙だからあくまでも比喩で。