2009年08月16日(日)権現桜

デジタルカメラ選びか。いや、俺はもう普通に色々と決まっている。って言うか決めている。マジで?マジで。いやもうとまむさんの脳内の中ではこうしたい!
って言うのはもう決まってる。要するに「このカメラが欲しくてこのレンズが欲しい」と言う様な内容な?それはもう決まってる。それはもう決まってるんだが物が無い。

要するに「なんとかの何々って言うレンズが欲しいおw」と思った所でそれが実際に無ければ意味がございません的な事で。まぁそこら辺は状態や価格との相談だな。

K-mでも別にいいんだよ。別にいいんだけどスーパーインポーズが無いって言うのが実は相当に苦しい訳だが。スーパーインポーズで赤い点が出ると
「あぁそこにピントが合ったんだな」と言うのが分かるんだがそれが無いと「撮影した直後に液晶画面経由で眺める写真は細かいボケとかピントの合いっぷりが
ハッキリ言って全然分からない(液晶上では被写界深度が相当深く見える)」と言う事で合っている様に液晶上の見え方では錯覚してしまうが実は外れてました。

そう言う事が割とあるかもしれないからな。以前にも書いたんだがオートフォーカスは俺はあんまり信用していない。マニュアルで最初から最後まで
徹頭徹尾合わせるのもめんどくさいからまずはオートフォーカスでピピっと半押ししてそれから合わせていくみたいな感じ。あるいは焦点距離を逆算して
もう決め打ちで行きまっせ!的な感じなんでオートフォーカスは信用していない。オートフォーカスに任せまくったら普通にピントを外して死んだよ!とかあるからな。

幾ら画素数が多くてもノイズに強いとか言っても連写が出来るとか言っても写真はピントを外したら正直何の意味も無い。ピントの外れた写真に価値はあまり無い。
とにかくK-mの最大の弱点はスーパーインポーズが無い事。それ以外は割と嫌いじゃないんだが。だったらK200Dにすれば?とか思われそうなんだが
あれはあれで相当にずんぐりむっくりだよな。あれは正直持ち歩きだとかはしたくねぇな。無駄にデカいから。なんであんなにでっかくなったん?みたいな感じだな。

ペンタックスのミラーは比較的見易いとは思うがそれでもペンタプリズムに慣れてしまうとペンタミラーは倍率とピントの山の掴みづらさで不満が出て来てしまうわな。

まぁ、そう言う訳で今から1週間程度でカメラ環境を整えておきますか。とか思った。そんな俺の近況と言う事で念の為に記しておく程度〜。ってな訳ですが。

2009年08月16日(日)23時58分24秒