2009年08月24日(月)煉獄ティアーズ

今日のとまむさんは普通に出かけてきた。って言うかカメラ持って外出〜。スマーク伊勢崎の撮影の時にうっかりゴミを入れっぱなしにしたままでの撮影だったんで
そこら辺のリベンジにでも出かけましょう〜的な事で無料バスにでも乗っていきますか〜とか言う事で乗ってさて電池でも入れますかとか言って電池を入れて
スイッチをオンにしてもカメラが作動しない。電池切れぇ!?嘘ぉ!?俺きちんと充電したよぉ?的な事で「4本のうちどれかの充電池がきちんと充電されていない」
と言う事か。そう思った。…だとしたらエネループでも買いに行くか。みたいな事で途中でバスを降りて目的地を変える事にする。具体的に書いておくと

「伊勢崎駅→スマーク伊勢崎→伊勢崎駅→バス乗り換えでベイシア赤堀モールへ→伊勢崎駅」と言うルートを諦めました。とまむさんは。新しいルートは
「伊勢崎駅→平和町十字路(バス停名)→新伊勢崎駅に近い所にあるベイシア→バス乗り換えでベイシア赤堀モールへ」と言う順番に変えた。スマークは後日。

ってな訳で今年3月で閉店となった元西友の前を通って歩きと言うか早歩きと言うか競歩と言うか。そんな感じで歩いて到着して1階から入る。
食品レジ近くの電池売り場にエネループねぇかなぁ。とか思ったけれどもアルカリ乾電池はあるんだがエネループは無い。しょうがないから2階に行くか。
2階に行って探してもない。…だとすると3階か?と言う事で3階の売り場を1周する手前の辺りで小物電化製品(ポットとかそう言うの)を見つけたんで
「あるとすればここやな」とか思って軽く探してみたらあった。単3電池4本で1480円。悪くはないな。パッケージにきちんと丸囲みでRと書いてあるかどうか。
それを確認しておく俺。これがあるのと無いのとでは大違い。これが「無い」とプラスチックのパッケージが貧弱過ぎて簡単に外れる。使い物にならない。
電池をしまっておく電池ケースとして使うには丸囲みでRと書かれてあるタイプのパッケージで無いと使えない。と言うのがエネループの特徴なんで。

…書いてある。それを確認して購入。勿論カード1回払いで!で終わる。って言うかベイシアでわざわざ買う理由?ベイシアだと袋を要りませんと言うと
スタンプカードにスタンプを貰う事が出来る。1回の買い物につきスタンプ1個。20個集めると100円の割引券として利用する事が出来る。それが理由。
「ベイシアグループ」ではダメで、例えばカインズではそう言ったサービスは受けられない。どうせベイシアでもカインズでも価格は似た様なもんだから
スタンプを押してくれる分「ベイシアで」買う方が若干ではあるがお得になる。ベイシアマートはどうかなぁ…多分やってると思うけれども食品専門であって
食品以外の販売物に関しては期待どころの話じゃない。オートレースで例えるならば試走タイムが1人だけアホみたいに悪い奴の車券を大量に購入する様な物。
競馬で例えるならばこの間の札幌記念のステキシンスケクンの馬券を3万円分買う様な物。って言うかどうしてここに出走してきたのか正直言って理解不能。

まぁどうせ買うんだったらこう言ったやり方で少しでも財を取り戻しておかないといけませんな。そんな訳で購入完了。後は伊勢崎市無料循環バスあおぞらの
ルート的には「5番ルート」で「南部シャトルバス」に乗って伊勢崎駅へと戻って伊勢崎駅で赤堀シャトルバスへと乗り換えて行く必要がございますわね。
新伊勢崎駅近くのベイシアの手前よりもちょっと歩いてむしろ伊勢崎のNTTの側に近いバス停の発車時刻は16時12分。と言う事であと20分ぐらいあるのか。
じゃあその間にマクドナルドで飯でも喰いますか的な事でポテトとアップルパイを注文して普通にむしゃむしゃと食ってる俺。あー。紙ナプキンは持って帰るわ。

ってな訳で紙ナプキンを持って退出。そのまま歩いてバス停へと向かってバスがやって来る前までに各種撮影テストでも行ってみてのカメラの特徴を掴んでおく。
いや違う。カメラの特徴を「更に」掴んでおく。なるほどなぁ。的な事を思ってバスに乗ってそのまま伊勢崎駅へと戻って赤堀方面のバスが来る3分前に到着。
その3分間の間に伊勢崎駅でも軽く撮影しておく事にする。現在の伊勢崎駅は高架工事中。つまり太田や前橋の様な駅前となって現在の駅舎は破壊。
と言う憂き目にあう。まぁ元々駅前の再開発は割と望まれていた事とは言え伊勢崎市と言えば西側の西部モールと東側のスマークが2大都市圏みたいな
そんな形となっているのにそのどちらにも該当していない伊勢崎駅前を再開発する事に意味はあるのか?と思わなくも無いがまぁもうやっちゃってるからな。

ってな訳で高架工事乙っす。的な事でも思っていたらバスがやってきた。ってな訳で赤堀方面へとゴー!っつー訳で乗車。途中で下原のバス停を通過。
チャンストウライかよ!って言う様ないつものツッコミも行って「市場」で降りる俺。ベイシア赤堀モールの最寄りはこっちのバス停なんでむしろ。
歩いて到着。入り口付近には衆議院議員選挙の投票を促す為のチラシ配りをやってる選管の連中どもが邪魔で邪魔でしょうがないな。出入り口2ヶ所に
おっさん計4人。おっサンテレビ♪とか脳内で口ずさんでみて軽く撮影をして軽くバッグでも見てって軽く作業も終了したんで軽く歩いてバス停にでも戻る。

戻ってバスを待ってるんだが全然来ない。おかしいなぁ。17時11分に来るはずなのにもう7分ぐらい来てないぞ?もしかして俺がバス停で待っている間に
ひたすらカメラとかいじっていたから運転手がその間に俺を無視して通り過ぎ去ったとか?いずれにしてもこんなにも来ないのはおかしいなぁ…………。
やっぱり俺が気づいてないだけで通りすぎちゃった?じゃあしょうがねぇから歩いて帰るか…。とか思って歩きだす俺。そして歩きだしたら後ろからバスが来た。
そのまま追い抜かれた。えぇえーっ?とか思って携帯の時計を確認したら17時20分。まさかまさかの9分遅れ。普通そこまでは遅れない。雑魚運転手か。
反吐が出る。まぁいいや。丁度インナーマッスルを鍛えたいと思っていたから別に構わないんだが。とか思って仕方なく歩きだす事にする。そうすると
いきなり雨が降ってきて「雨やぁー」とか言う事で雨天の中を歩くびしょ濡れとまむさんあぁカメラが濡れちゃう的な事でビニール袋に入れておく。

そんな感じで消防団の近くの歩いていたら選挙カーがやってきて「ささがわたかしささがわたかしです働かせて下さい」的な事で自民党の笹川たかしが
やって来たか。候補者的に群馬2区では「たかし」と書くと重複するんで「たかし(自民党)」みたいな感じで書いておかないとダメだなぁ。とか思った。
今回は当落線ギリギリ。そんな笹川。って言うか本人居る?乗車してる?乗車してるんだったら傘貸してくれ(笑)とか思ったらそのまま通りすぎた。
何ぃ!?(笑)とか思って落ちちゃえ!!!とか一瞬思った訳だがまぁ無理だわな。傘とかお前都合良過ぎだろ(笑)とか思ったんでそのまま歩く事にする。
別に濡れる事自体は問題ないんだが。むしろカメラとか財布とか携帯とかさえ保護されれば俺的にはそれで何の問題もないんだがやっぱ運転手が無能だな。
9分も遅れるって有り得ねぇ。いや俺もおかしいなぁとは思ったんだよ。でもまぁこんなに遅れるなんて言うのは交通事情を差し引いたとしても有り得ない話。
せいぜい5分まで。それが俺の限度。俺の限度を思いっきりぶち破って大遅刻をカマした運転手には惨殺の刑でもまだ生ぬるいな。インナーマッスルを
鍛えたい所だったからそこを重視して使って歩いて行く事で普通にトレーニングになるのでまぁ問題ないんですけど。「市場から伊勢崎駅前まで」か。
途中で寿モールとか通って伊勢崎駅へと到着した。到着した頃に駅前のあおぞらのバス停にバスが停まっていてなおかつ市民病院北へと向かう。
そんなバスでもあればなぁ。とか思った訳だが普通にあった。…ん?バスの番号何番?…………5番?5番っすか(笑)また俺は5番のお世話になるんすかw

とか思って5番のバスに乗り込む前に服を絞ってシーボル的な事で「今シーズンでもう解雇だろうなぁ」とか思ってむしろ今井に注目だろ?今は。で終わる。
俺がカープの本部長だったら今すぐに今井の背番号を72番にして登録名をミンゴスにしてアイマスオタを全力で釣りに行く。「釣られてやんのwww」
とか言って大笑いしてみたりする。背番号が62から72に増えるのを今井は嫌がるかと思うが「むしろ普通の背番号ってつまんなくね?72だけどエース」
ってな方が面白くねぇ?俺は今井には将来メジャーにでも行って貰って獲得した球団が「おー、かーぷのぴっちゃーはみんなすごいねー」と外国人が
日本語を喋る時の様なイントネーションで言ってくれる様なそんなピッチャーになって欲しいと本気で願っている。だからこそまずは個性で輝け。埋没するな。

なんて言って無理やりにでも背番号を72に変えますが。すでに72をつけてる選手って居たっけ?居るならそいつも変えるwww居るか覚えてねぇけどw

そんな事でも考えてバスに乗って市民病院北へと到着してあとはそこからまた移動ですか?俺。的な事でそんじゃあマクドナルドにでも行きますか。
とか思ってマクドナルドに立ち寄る訳なんだがあー。この辺だと西部モールのあそこしかねぇな。とか思って西部モールの方のマクドナルドへと向かう。
とまむさん確か伊勢崎市内だったらケーズの近くにもありましたよ?とか言われたら「あそこ喫煙者とかウゼぇんだよマジぶっ殺したくなるぜお前」
の1行で終わる。喫煙者が居ないと確実に赤で言えるのは(うみねこ乙)西部モールの方のマクドナルドしかないからな。コーヒーでも飲むか。ホットで。

とか言って到着してホットでコーヒーをがぶがぶお代わりで飲んでその後に家電量販店(名前あんまり書きたくない的な事で俺が好いてない店に仕方なく)
行ってネットに繋がってるパソコンでも操作してそれを使って丁度時間的には飯塚オートの11レースか。昨日3着だったんで今日の12レースには出ない。
それは分かってる。着順的に。それとメンバー的に考えれば11レースの方だろうな。発走時刻は19時50分だろ?と言う事で今日の高橋貢。
「いいづかではっけん みつぐっち」みたいな感じで1着も取ってないのに何が絶対王者だよ(笑)で終わる様な感じなんでぶっちゃけ今はみつぐっちでいいだろ。

とか思ってレース見てた。…いや、正確に書くとネットへの接続に手間取ったんで最後の1周しか見てない。最後の1周で宮本が絶叫してた。
俺毎度毎度思うんだけどここまでハイテンションで頭のおかしい(いい意味で)実況をするきっかけって一体なんなんだろうなぁ宮本ギャオ野郎は…。

って思うんですけど。うん、5番が真っ先にゴールしてた。5番1番2番ー!ってギャオがヒス気味に叫んでた。5番は誰ですか?…あぁ。高橋貢か。
試走タイムを見てみたら3.31と言う事でダントツの1番時計。まぁねぇ……。これで負けたらもう伊勢崎に帰ってくんな!で終わる様な展開だろ?これはもはや。

なんて思って家電量販店を飛び出してあとは自転車で超長距離の運行がまだ残ってる!的な事でえっちらおっちらとか言う事で12レースは後にして帰宅。

2009年08月24日(月)20時37分30秒