最近のとまむさん忙しすぎ。帰宅してから日記を書こうと思ったけれども「メールの返信」「サイトを構築しているスクリプトの再びの整理」
「カープの試合今日あったんですか?相手はヤクルトなんですか?どうせカープは雑魚だから普通に負けるんでしょうけれどもw(失笑)」とか言う様な事で
あれこれやっていたら普通に時間がガンガン経過してしまう件について。俺が3人ぐらい欲しいわ。「サイト管理」「筋力トレーニング」「財力アップ」
と言う事で3人のとまむさんにはそれぞれの役割を分担させてお互いに頑張りましょう!…とか言う様な事でな!(笑)もう忙しすぎて日記のネタは
たんまりあるのにそれをきちんと書ききれないぜうおぉぉぉおおおおおおおお!!!だとか思ってしまうわな。って言うかマジで俺が合計3人欲しいわ。
そんな事を嘯いた所で俺は1人だが。とりあえず飯塚オートの11レースでも見てた。やっぱり今回も伊勢崎の選手で優勝戦に乗れるのはハイボールぐらいか。
とか思って準決勝戦を見てた。やっとマシンの動きが良くなってきたなぁ〜とか思って走っているこれぐらいの走りだったら絶対王者とか言ってもええわ。
伊勢崎のファン感謝祭の時のサイコロゲームで選手から貰った(何選手だったっけ?すまんいちいち覚えていないんでそう言った事は)高橋貢
ネックストラップ。の一部にハサミを入れて普通に携帯ストラップとして作り替えていた。作り替えながらレース見てた。最近のとまむさんの携帯ストラップは
もうボロボロ。金出して買おうかな?と思い掛けていた時に「貰えますよ〜」的な事で貰った訳なんですが。ハサミで切ってネックの長さを手首の長さにして
金具付近に接着剤をつけての仮止め。ストラップと金具の隙間に空いてる穴と言うか口と言うかそこに針と糸を突っ込んで縫う様な形で手縫いをして固定。
接着剤と糸によるダブルの固定である程度固めてはい完了。これで「高橋貢携帯ストラップ」の完成でございますと。使用感は悪くない。あとは耐久性か。
とか思った。普通に鋭い攻めで1着をもぎ取って優勝戦へと進出致しましたよ的な事で。それを見届けたあとはカメラの計画なんですが。カメラねぇ。
正直言ってデジタル一眼レフ自体はそんなに高画質にはならない。勘違いしている奴が多数居るんだが重要なのはむしろレンズ。レンズの方が重要。
高いレンズの方が良く写る!とまでは言わないけれどもレベル10やそこらでバラモス倒そうって言うのはそもそも無謀だろ?的な事でむしろレンズ。
それは最初から知ってた。知ってたんだが手出し出来ない。理由は3つ。「どれにする?」「状態はどんなもん?」「どこで売ってる?」この3つか。
どれにする?:レンズと一口に言っても多種多様。マニュアルからオートフォーカスまで様々。年代も1970年代から最新のデジタル専用設計レンズまで。
状態はどんなもん?:ほこりチリ、もしくはカビ。保存状態と元々のレンズの耐久性とそう言った所でやっぱり上下してしまうわな。マジで。
どこで売ってる?:中古カメラショップなんて言うのは大体首都圏にばっかり存在しているからな。もういい加減首都圏一極集中なんて非人道的な事は止めろよ。
と言う事で。そんな訳でキットレンズを使いながら〜とかやってきた訳なんだが描写そのものは悪くない。悪くないんだが良くもない。平均点と言うか
赤点は取らなかったけれどもとてもこの成績でわが校を卒業しようと言うのかね君は!?的な描写のレンズなんでこのペンタックスのキットレンズは。
勿論これでもニコン(笑)←何キムタコなんか宣伝に使ってんの?あー在日臭せぇ在日臭せぇwwwとかキヤノン(笑)とかのキットレンズよりはマシ。
相当真面目には作られているんだがやはりモノには限界があるなぁ〜。とか思った。キットレンズにそこまでのコストは掛けられません!ってか?そう思った。
とりあえず「マニュアルフォーカスのレンズも考えたが単焦点は状態が悪いレンズが大半で、最新のデジタル専用設計のレンズは高すぎる。俺はそこまで
カメラにコストを掛けようなんて思えません」と言う事で。あとは「いちいちレンズを付け替えるのはめんどくさいなぁ。ゴミとか入るとウゼぇっしょ?マジで」ですか。
あとは「案外広角って俺使わないなぁ…」と言うのをキットレンズを持ち出しての撮影の時に痛感した。とまむさん的に自分の視野角に1番近い
42ミリから43ミリのゾーンを俺は最も良く使っている。むしろ「望遠が欲しいなぁ。18-55だと望遠が弱いなぁ。そして広角は正直全然使わないなぁ(笑)」で。
掲載したしないはともかくとして、俺が撮影した写真を見ると「42mm 42mm 42mm 42mm 42mm 52mm 46mm 46mm 67mm 42mm 42mm 42mm 46mm 67mm
42mm 42mm 49mm 49mm 49mm 60mm 60mm 34mm 64mm 82mm 42mm 42mm 42mm」と言う事で「お前が使ってるのは単焦点レンズか?」
と言わんばかりの展開になっていた件について。あーもちろん35mm換算後の焦点距離な。ペンタックスでデジタル専用設計で28mmの単焦点は無いだろ。
時々望遠も使うからなぁ。単焦点だと「寄ればいい」とは思うが「寄れない事もある」事を考えると望遠だよ♪的な感じで望遠が欲しくなる訳なんだが。
そう言う訳で「ISO200スタートが俺の標準なんでレンズが暗い事は多少の暗さは目をつぶる」「望遠が欲しいね」「描画の素晴らしい!レンズが欲しいね」
「軽いのがいい」「開放からきちんと使える描画をしてくれるレンズが欲しいね」「安いレンズが欲しいね」と言う事でそんな条件が俺の中で出てきたりもする。
俺はカメラバカじゃないんで。カメラマンのなんとか先生による作例ですとか言ってみる様な人間じゃないんで。俺の作例なんて公開したらキメぇぜ?
大体普通じゃない撮り方してるからな。普通に卒倒するだろ?本物のカメラマンが俺の写真を見たら。…レンズとボディを合わせて25800円。
25800円で数十円のお釣りが来る様なこじんまりとしたシステム。それが俺のカメラに掛けるせいぜいの薄っぺらい安物の情熱。とか言う事で是非。
まぁ配分としては「ボディに20000円。レンズに5800円」と言った程度ですか。俺の代わりに誰かの金が飛んで俺にはプレゼント♪と言う様な
そんな形だったら普通に高級ボディと高級レンズを買いあさってその俺の代わりに買ってくれた奴の懐を即日破産!へと導いてみたりも致しますが。
そんなシステムあんのかなぁ。とか思った。あればそこへ行く。って言うか「探す」んだよ。「自分で」な。ペンタックスペンタックス。望遠だよ。ワイドだよ。