2009年08月27日(木)セクシャルマイノリティ

今日のカープ。先発の斎藤が1回で4失点して降板。2回からマウンドに上がったのは長谷川。しかし2回に2点を取られて6−0。ヤクルトが昨日のおかえしだ!
とばかりに打って打って打ちまくる。昨日の前田健太の140球はなんだったんだ?と言わんばかりのこの構図。そしてもうダメだろとか思ったカープファン。
しかしその後に着実に得点を重ねて点差を詰めて、さぁ少しずつ追いついてきましたよ?と言った所になるも6−4で2点差ビハインドのままで試合が進む。

そんで打席にマクレーン。中途半端なスイングは空振りを審判が取った!と言った所で振ってない!と激昂するマクレーン。侮辱した行為と見なして退場。
そして次にブラウン監督登場!こちらも怒りのフルスロットル!と言う事でブラウン監督も審判におそらく英語で暴言を吐いて退場。結局2名退場となりました。
ブラウン監督は靴を揃えて帽子をその上に置くと言うなんだか良くわかんない様なパフォーマンスを行ってから退場。1ストライク1ボールで打席には代打石井。
石井がヒットで繋いでその後廣瀬、小窪と逆転のタイムリーを連打。特に今日の小窪は守備ではエラーが目立っていただけにそのエラーを帳消しにする様なヒット。
これでカープが逆転。途中からマウンドに上がった牧野が中継ぎとしてピシャリと抑え、その後に横山、永川と繋いで最後は6−7でカープが1点差で逃げきりました。

と言う様なバカ試合となった。マクレーンのスイングは俺は明らかに回っていないと判断した。これは審判のミスジャッジ。マクレーンとブラウンがキレるのも分かる。
今日の主審は全体的にストライクゾーンが可変過ぎると言う事でもう目茶苦茶でしたと言わざるを得ない様なダメ審判だったんでまぁそりゃキレるわな。と言う事で。

2009年08月27日(木)22時08分36秒