今日のカープ。大竹改めザコ竹ひでぇな。「同じ事を繰り返している」訳で。具体的な内容は「球が真ん中に集まり過ぎている(ルイスみたいに適当に散らばらない)」
「すぐに頭に血が登って投球内容のパターンが単純になる」と言うこの2点。だからいつまでも脱皮する事が出来ない。ブラウンも早く交代させろよ。
だから余計に傷口が開いてしまう。ブラウンの負けパターンとしては先発を過信しすぎて死んでしまう事と出すべき中継ぎと出すべきではない中継ぎの
見定めが出来ないが故に「出してはいけない中継ぎ(状態の悪い中継ぎ)」を出してあぼーんする。と言う事で主にピッチャー絡みで普通に死んでるブラウンコ。
次のカープの監督は是非ピッチャーからの監督で。それと理論派の日本人監督で。…正直大野豊辺りにやって欲しい所なんだが?マジで。ピッチャー出身監督。
それでないとダメだろもはや…。バッターに関してはまぁ外国人1人2人居るだけで相当に厚みが増して来るからな。人種の壁(笑)もう日本人に4番は無理だろ。
だからバッターに関してはある程度金で解決出来る。ピッチャーはそうもいかない。そこをおざなりにして来ているからカープは浮上出来ない。もう大竹死ねよお前。