『長塚先生、お疲れ様 ゆっくり休んでね☆』 今回の総選挙で政権交代となったわけですが、僕はあまり政治の事は分かりません。
これからの日本はどのように変わっていくのか?? 楽しみではありますが凄く期待したいところですよね(^^)(伏見俊昭 08/31 22:27:05)
これが情弱クオリティ。一体「何を」期待するんだ?伏見お前…。と言う事で開いた口が塞がらないと言う事にもなる訳だが果たしてどこから突っ込むか。
・与党だった自民党が勝ったとしても第2次麻生内閣が誕生するので結局内閣は変更されメンバーが入れ代わり政権交代となる。民主党の専売特許では無い。
・外国人参政権。教育の中立はありえないとかホザく超絶偏向ウルトラサヨク連中。「変わる」としたら「地獄に変わる」と言う事だな。白骨死体も解けてナクナル。
簡単に説明すればこんな所だな。まぁこれが世の中の「ふつう」なんだが。俺は以前から何度も執拗に書いている通り「世の中の大半は情弱」と確信している。
だからこそ「政治を一部の人間のおもちゃにするのではなく国民の。かなりの底辺の。ぶっちゃけウルティメイト情弱(語尾下がり)。な連中にも届けさせろ」となる。
その為には「小学生にでも分かる平易な言葉と簡潔な例え」を用いて政治を語り。1人だけの演説会ではなく相手を必ず捕まえての「討論」の形を取る。以上。
何故か知らないが各政党。自分1人だけで意見をマイク使って音声うるせぇよおい四位乙みたいな事しか「出来ない」からな。そこには相手をフルボッコにする
楽しみもプロレス的なショーの様な展開もない。これじゃあ興味は持たれない。わざとやってんのか?と勘繰りたくもなるけどな。だから日本人は頭が悪い。
それが俺の様な「ネオ日本人」から見た「剥離もいい所だ」といわんばかりの新しすぎるクオリティ。それを如何なく発揮している。ま、これが最高のマイノリティ。だけどな。