2009年09月01日(火)奴隷ストア

結局今日のカープは今井、林、青木勇、小松、横山、永川と言うリレーで中日に勝ちました。と言う事で防御率セリーグ1位のチェンを相手にこれまでしばらくの間
得点する事が出来ていなかったカープ打線が最初に先制点を谷繁の通算200号ホームランで許すもそれがソロホームランだったと言う事もあって1失点だった。
そして東出がチェンから2点タイムリーを打って逆転するとあとは先発の今井が踏ん張るべき所であっさりとブラウンが出てきてピッチャー林に交代。
そして林が連打を浴びて今井が勝ち投手の権利を持って降板したのに一転して負け投手の権利を保有する事になってしまいました的な事で今井涙目。

と思っていたらその直後に廣瀬がソロホームランで同点に追いついたのが良かった点だな。今日のカープのヒーローはすぐさま同点に追いついた廣瀬だと俺は考える。

その後はカープの方が小刻みに点を加えて最後は珍しくチンカス川が3者凡退に抑えてゲームセット。珍しくこのカードでカープが勝ちました。とか言う様な事になった。
それにしても今回の試合は目茶苦茶な試合だったな。今井を変えて林にしてその林が2連打を浴びてブラウン辞任しろだとかブラウン更迭だとか書かれてしまって
そして逆転したあと3点差でのチンカス川の登板の時には ブラウン「お前ら盛り上がっただろ?w」 と言う様なセリフまで登場してしまう様なそんな始末。

勝つには勝ったけれども余計なピッチャーを使ってしまったなぁ…。と言うのが俺の感覚。これもしも明日ルイスが登板したら中継ぎを使う事になってしまう訳だから
ちょっと中継ぎ陣には負担の掛かり過ぎる展開になってしまっているぞお前…。と言う事であんまりよろしい展開ではございませんでした!と言う風に思ってしまう。

そして今日もヤクルトが負けたのでヤクルトとのゲーム差が縮まりました。…最近のヤクルトは本当にどうしちゃったんだ?おい。正直疑問だらけのチーム状態だな。

2009年09月01日(火)21時48分30秒