[ 国民の多くが創価学会にノーを突きつけた。 ] 関西のテレビで芸能人が、公明党が惨敗したことをテレビに出演していて「信心が足らんかったのだろう」と発言をしたら、
女性の司会者が慌てて「選挙と信心は関係ありません」と不適切な発言であったと打ち消したようですが、これは何も間違ってはいません。関西の創価学会は信心が
足りなかった為に大敗北を喫したのです。勝った時ばかり、信仰心の大勝利だなどと聖教新聞で書き立てて来た訳ですから、大敗北の時には信心が足りなかったと
正直に認めるべきでしょう。私は関西人ではないので、関西弁で上手に書けませんが「信心が足らんかったんとちゃいますか?」となるのかな…。(せと弘幸)
ざこば無双ですね、分かります。ホンマざこばの頭ん中ちょっとおかしいで!(いろんな意味で)
K200D(2008年2月22日) K-m(2008年10月24日) 今日が9月8日か。とりあえずあんまり写真に拘る事は止めました(笑)って言うか面倒くさい(笑)
…まぁそれは置いといても。どこかしらでとまむさんは更に生まれ変わる必要がある訳か。幼稚な言葉だな。まぁ他に表現の仕方もない。それが今と言う事か。