2009年09月09日(水)ファイターズグラス

更に覚醒か。鋭利がより濃淡を濃くしていく。今日は音無小鳥の誕生日な訳だが2次元にハマってるのではなく3次元の女の大半がアバズレな教育化によって
単純な「愚者」と化しているが故に俺がそいつらを性欲の対象としてリピドー不可!と見なしているだけの事。どっちが優劣云々と言うよりも片側の自滅。だな。

オートレースグランプリの足音もそろそろ聞こえてきた訳だが相変わらず横山かおりはオートレースの話を積極的に持って来ないな。ローテ的には谷間。
カープで例えるなら今井程度の存在感しか無い。…だから片手間なんだな。お前は。この後のオートレースグランプリでの川口出張でのアレっぷりがもう見える。
俺はこれ以上の手伝いはしないからな。もうフィクサーは卒業しました。マジで?マジで。まぁ今後は基本ニヤニヤニタニタしながらその失敗を眺めるのが最強。

カメラの話?「レンズは資産(笑)とかホザいてる連中の考えが理解出来ない。レンズは使い捨てに近い。理由?使っていく内にどんどんヤレて来るんだから」
で終わる。むしろボディこそが資産。だな。使えるボディを短時間で売り買いする。そうでもしないと最近のデジタル一眼の流れには乗っていけないからな。
レンズねぇ。正直フルサイズが見えてるんでAPS-C専用のレンズとか買い揃えたくないんですが小型軽量である事のメリットは認めるんで1万円以内だな。
それ以上の価格をレンズに出すつもりはない。コンデジで移動している奴らの現状が画質はともあれ小型軽量でうらやましいなぁとしか思えない訳だが。マジで。

っつー事で「レンズは2本」「ボディは1台」「レンズは使う為にある」と言う3つの内容をコンセプトとして「レンズ+ボディ+充電池4本で重量1キロ程度まで」としておく。
レンズが400グラム台だとボディは500グラム台か。そして電池が100グラム。比率としてはそんな所か。別に1キロを多少超える程度は問題ないが。
そうだな。具体的には「1200グラム」と書いておくか。別に重くても全然構わないんだが。「それだけの被写体」があれば。俺にはそれが無いからな。
じゃあ何故デジタル一眼なのかって?「今ジャマダとかに置いてあるコンデジとか。画素数を増やしすぎて自滅。EVF(笑)普通にねぇよな(笑)で自滅。
「女流一眼(嘲笑)お前らって情弱を通り超えての情無知だな(キチガイババアを相手にカメラ売ってそれで満足か?シナチク企業と化したウンコパナソニックどもが)」
だからな。マジレスすると画素数云々ではなく新品の。今ジャマダとかに置かれてるカメラには魅力が殆ど無いからな。…ペンタックスは弱小企業なので置かれません。

だからペンタックスはまず除外だな。せいぜいコンデジか。もはやすっかり塗り絵画質になったコンデジ(笑)とか持ち歩いてる奴らの気が知れないと。
ただ記録するだけならそれでもいいか。ただし撮影していても正直ちっとも面白くない。やっぱ面白いの最高っしょ?(笑)的な所で普通に終わる。

フルサイズへの移行も考えなくはないんだが最大のネックは被写体。…例えば俺が3次元の女で比較的あーこいつ面白いですね棒読みですけど的なポジションでは
有川知里辺りは割と注目しているんだが「彼氏居ないネタが多すぎて逆に疑問符」「所詮は事務所に所属している女だからブログの内容は信用できない」
「どうもバイト感覚でグラビアやってんのか、腹周りがアホみたいに弛んでてこれが競馬だったらパドックで大坪元雄に糾弾されているレベル」みたいな展開だからな。

「まぁ所詮グラビアなんて言うのは片手間だから。目茶苦茶センスの悪いBGMにどうせ乳首やマンコとか見せねぇんだろ?(笑)的な『つまんねー!』内容」だから。

分かりやすく書けば「ヤクザな世界で粋がってもなぁ…」で終わる。音無小鳥がリアルで居るならフルサイズを導入してもいいと思うけどな(笑)撮影後には勿論
押し倒して普通に服を剥いでヤリまくりな訳ですが。2ちゃんのキャラ萌えスレだとアバズレ妄想とか普通に書き込めないからな。周りの目が気になるらしい(笑)
俺はそう言うの嫌いなんで普通に書きますが。もうね、好きな娘は基本ズコバコですよ。女なんて言うのは性欲処理の為に居る様なもんだからな。半分はな。

もう半分は「愛だよ」で終わる。愛と性欲。大体女に対する男の感情の説明はこの2つで終了する件について。まぁそこら辺でやっぱ小鳥最高だわ中出ししてぇ。

どのカメラにするか?「安くて高性能なの」どのレンズにするか?「安くて高性能なの」で話が普通に終了する件について。…これだと抽象的過ぎて死ぬので。

「APS-Cフォーマットが現状価格と画質のバランスで最もマシな判断(リアルで音無小鳥が居るならフルサイズを導入しますよ?でも小鳥いねぇし!)だな」
「APS-Cフォーマットだと焦点距離が1.5倍される。広角はあんまり使わないんだがたま〜に使いたくなるのはケンタッキーフライドチキンの様な感覚だな」
「さすがに一生ケンタッキー禁止!とか言われたらへこむのでたまには喰わせろ!的な意味で広角も欲しくなる」「APS-C専用レンズとか高値じゃ買わねぇよ」
「とまり木の様なフォーマットであるAPS-Cに高い金は出したくねぇ」「あぁんペンタックスのキットレンズのグリーンサークルが格好いいよぉぺろぺろ」
「あぁん縁寿可愛いよぉぺろぺろ」「あぁんなっぴー可愛いよぉぺろぺろ」「っつー事でペンタックスの良心に気持ちを乗せたい事に致しますわ俺」
「望遠はマニュアルで無いといちいちAF駆動でモーター鳴りまくりだと普通に楼座おばさんがブチ切れる件について。そのぎーぎー言うのを止めろって(略)」
「マジレスするとAF駆動音はどのカメラメーカーのそれでも結構気になるから普通にとまむさん全体の90%はマニュアル撮影で静かにやってますわ」
「でも撮影しているって事を相手に知らせるって言う意味ではまるでクルマのエンジン音の様な役割も必要だよねってな感じでオートフォーカスも使います」

だからな。全てを否定する訳ではないが「JPEG(笑)」っつー事で「APS-C専用レンズには金出したくねぇ(っつーか今のペンタックスのキットレンズって
フルサイズ35mm的なフイルムカメラに取り付けたらケラれとか出ると思うんですけどそこら辺実際どうなんすか?)」「RAWで撮るしかねぇなぁ。
ペンタックスの画像処理エンジンは中身ミルビューなんで富士通のそれはやたらと圧縮痕が目立つ様な始末になっちゃってるんでRAW現像しかねぇよなぁ」

ってな感じなんで。「RAWオンリー」「現像はあとで」「広角も欲しいので普段遣いはキットレンズのマニュアル撮影でぎーぎー言わせず楼座もニッコリ」が結論。
あーistDS2に手ブレ補正だけ欲しいわぁ。ペンタプリズム最高や!ペンタミラーなんて最初から…いやペンタックスのペンタミラーは努力している方だと思うが。
他社のペンタミラーとか覗いてみ?倍率が小さすぎて死ねるのとなんか変色してるぅ…で死ねるのと視力調整がダイヤルになっていて「ダイヤルぅ!?」
とか思って俺普通に左右にスライドして調節するタイプの方がダイヤルよりもパーツが大きいから指先が太くても調整しやすくて好きなんですけれどもぉ?

ってな感じだからな。ペンタックスが富士通と縁を切ったら面白いと思います。あぁん縁寿えぇえぇえぇぺろぺろぉ〜〜!!いやそれ以前にJPEG(笑)だろ。
フォーマット自体は10年前から少なくともあるのか。そんな古いフォーマットをいつまで使っているんだよ。そろそろ次世代JPEGのデファクトが欲しいわな。
とりあえずRAWで。HD PhotoかJPEG2000か。一体どっちになるんだろうな。どっちにもならない様な気しかしませんが。縁を切る前にフォーマット変えろよ。

もう基本的には口を開けば「あぁ小鳥とヤりてぇ!」ですが。最近は2次元で嫁が多すぎて俺の股間が長持ちしません。年中もはや濡れまくりですがな。

最後になったがカメラ撮影で1番重要なのは「思い切って攻めろ!」っつー事で。中途半端に撮影しようとしたらそれが写真にも現れる。心を読むカメラ。
俺はistDS2に対してそう言う評価となった訳だが。心の状態が写真に出る。マジで?マジで!!!だからな。思い切ってドーン!の方が普通に幸せになれると。

2009年09月09日(水)00時39分07秒