そう言えば。とまむさんコンデジの購入は考えなかったんですか?とか聞かれたら「元々高感度できちんと使えるカメラで無いと嫌だおw」と思ってたんで。
みたいなセリフでも返しておく。でもコンデジって軽くて小さいからいいよね。高感度には弱いけど。低感度オンリーで完結するならそれでもいいと思います。
…ん?数あるコンデジの中からどれを買えばいいのかって?まぁぶっちゃけとまむさんはペンタックス好きなんで普通に「Optio E70」とか言っておきますが。
絞り開放でもコンデジのセンサーは小さいから普通にデジタル一眼で言う所の絞った状態と似通った絵作りになる件について。しかし高感度が弱くて死ねる。
…例えば。昨日行ったイオン上里で。何かしらのディスプレイされている商品やらあるいはショールームの様な場所。そう言った物を撮影しようか?
とか思って普通に止めた訳なんだが。デジタル一眼で撮影するって言うのは目立つからなぁ。普通にコンデジで良くね?とか思う様なシーンは一応ある。
…しかし十分な光量が室内でしかない所のモール内で採光出来るとは到底思えねぇけどな!…そう言う訳で生データを掲載しているサイトで写真を見た。
「1/80秒、F4.9、ISO320(320で早くも塗り絵の予感がして来るお…。)」「1/60秒、F3.1、ISO400(400でギリかなぁ…。)」「1/10秒、F3.1、ISO800(塗り絵www)」
絞りはぶっちゃけ開放だろうとも結構手前から奥まで写るんでコンデジで正直絞る事の意味が分かりませんが。なのでこれでいいです。もうやだこのコンデジ。
でも他社のコンデジはぶっちゃけこれと同程度かもっとひどい件についてwwwww コンデジの感度800とか普通に死にたくなるお…。
コンデジの様な小さいセンサーの方が深度は稼げるけど高感度に果てし無く弱いから普通に塗り絵で終了するおwwwww ってな感じなんで室内撮影は無理無謀。