最近のとまむさんはとりあえずオークション。そんな所だな。俺以外誰も興味無いがこの日記は俺の私物なんで普通にカメラの話題でも書いておく事にする。
今後の内容:K100Dをとりあえず中古で注文してそれを見て触ってそれから購入を決定するかどうかを決める。50mm F4 Macroでも触ってみる事にする。
あとはレンズのラインナップをもう少し練り直してみるか。3本が2本になればいい。「単焦点>ズームレンズ」「格好良さはDAレンズ>Mレンズ」「明るさはF4で統一」
と言う概念がある。あとはK-x対策。「69800円(レンズキット)でレギュラーカラーの黒以外のレンズを選んだ方が赤いレンズもしくは白いレンズと言う事で高値が付く」
「しかしボディはレギュラーカラーだったら黒が1番好きなんだが。赤は派手すぎるし白は汚れが目立つ。黒のボディだけと交換してくれる猛者いねぇ?いねぇか(笑)」
こんな展開で。HOYAに過剰に儲けさせようとはあんまり思わない。レギュラーカラーとカラーコーディネートモデルだったら前者の方が普通に大幅値下げの対象となる。
69800円で15%のポイント還元に1万円で物珍しさからキットレンズが売れたとしたら「49330円」程度の価格で最初から買えると言う事か。もうちょっと
正直言って値下げしてくんねぇかな?いきなり値下げしても利益出るだろ?的なこのモデル。色々と使い回しているから「船場吉兆カメラ」と俺は呼んでる訳だが。
Mレンズは相当デカい。ズームになると特にデカい。やっぱDAレンズは本当にAPS-Cの専用設計なんだな。とか思って失笑する程度。Mレンズは単焦点メイン。
と言う使い方の方が実は普通に賢いやり方だったりする?程よい金属感と程よい重さを考慮してデジタルカメラのボディの軽量化を塞がない事を考えればそうなるか。
「DA L 18-55 F3.5-5.6AL」が約200gと言う事で色々な欠点はあれどとりあえず軽量ではあるわな。軽量万歳的な感じなんですか?まぁ最初からMFオンリーですが。