リークのとおり、HP Mini311が発表されました。従来のMiniシリーズより大きな11.6型ディスプレイを搭載したモデルで、解像度は1366x768。CPUはおなじみ
Atom N270ですが、グラフィックにNVIDIA ION LEを採用しているのも大きな特徴です。売り文句いわく「HD動画も体験できる」。ただしHD動画のストリーミング再生は
サポート外です。そのほか基本仕様は1GBメモリ、160GB HDD、ウェブカメラ内蔵、カードリーダー搭載、802.11 b/g対応、HDMIポート、USB x 3ポートなど。
大きさは290x203x20-30 mm、重さは1.46kg。Windows XPモデルの発売は9月23日の予定で、価格は$399から。同日に発表されたENVYシリーズと同じく、
10月18日にはWindows 7モデルも登場の予定です。
そう言えばこんなのもあったな。情報として過去にとまむさんが自分の日記で書いて提供していたっけ?してない様な気がしたんでとりあえず書いておくわ。
脳内カメラ撮影設定 「絞り:F11〜F8」「シャッタースピードの限界:1/15秒」「使いたい感度の上限:800」「画質設定:あんまりデジタル臭くない画質を希望」
「暗い場面での撮影:シャッタースピードのスロー化、絞りの開放化、仕方なく感度を上げる、の順番で撮影を行うと言う思考」 こう言う内容も一応まとめておくか。