なんかさ、証明写真って「機械で撮影するもの」って意識あるよな。…あんなん数百円もするんだぜ?バカじゃねぇの?としか思えないんですが俺。正直言って。
そんなんに無駄遣いすんなよテメぇ…とか思ってまぁーあれやこれやと言う事しか思い付かない件について。とまむさん的には「自宅で撮影」で終了する件について。
ふすまとかの後ろの背景が無地に近い所を選んでズームを使ってフォーカスも合わせて自分の顔にピントが来る様な設定にしてセルフタイマーを10秒から12秒後の
それにしてシャッターを押した後でふすまの手前に移動してカシャッ!ってやった後で画像の周囲の多少の空きはトリミングしてカットしてそのデータを加工して
露出補正で露出オーバー目にしてコントラストいじって顔の輪郭周辺を浮き上がらせてまるで証明写真機で撮った様な色使いにしてそれをそのまま提出している俺ですが。
セブンイレブンのコピー機で1枚の画像を1枚の紙に4つ印刷出来る!大きさ自体は4分の1程度になるけどね。的な分割写真も印刷する事が出来るんで。1枚30円で。
それが普通に証明写真として全然使えるクオリティになっている件について。「機械が置いてある」じゃなくて「コピー機が置いてある」程度の意識しかないんですが俺。
ゆうパックは配送代金の支払いが切手でも可能。なんで切手を取り扱っている金券ショップに行って少しでも安く切手を買う事で多少なりとも配送代金の節約が可能。
金券ショップはケチる為には必須のショップだわな。ケチった所で100円程度?下手したらもっと少ないよ!的なケチっぷりしか出来ないんでルート上にあるのが吉。