2009年10月04日(日)名勝負アイランド

今日のスプリンターズステークス。スタートでローレルゲレイロが先手を取って2番手グループの一角にアルティマトゥーレ。直線に入る寸前に
外国馬のシーニックブラストが自ら躓いて後退。最後の直線はローレルゲレイロが逃げるも外から一完歩ずつビービーガルダンが迫ってきてゴール寸前2頭並んだ!!
そんな大接戦のゴール板前になって当然審議。そして当然写真判定。「これは長い審議になりそうだぞ…」と俺が思った通りの展開となってさてどっちだ。
ビービーガルダンの安藤の方が破顔一笑でローレルゲレイロの藤田の方が首を傾げて「うーん…?」と言う様な表情。これは表情だけ見ればビービーガルダンか?
しかしローレルゲレイロの方が直前ではなんとか粘っていた様にも見えるがさてどうか。しかしスプリンターズステークスでのこれだけの審議と言うのは
フラワーパークとエイシンワシントンのあのハナ差を思い浮かべる競馬ファンの方も多いでしょう!まだ審議続いておりますまもなく午後4時になろうとしておりますが…

あーっと!今審議の文字が消されました!!そして1着2着の所にあった写真の文字も消されました!そして1着の所には…13番の馬番が点滅致しました!
2着9番!と言う事はローレルゲレイロが勝ったと言う事です!!1着ローレルゲレイロ2着ビービーガルダンで確定の文字に変わりました!ローレルゲレイロが
今年の高松宮記念に続いて春秋スプリントGI連覇と言う事になります!いやぁ大接戦でしたが最後は10分近くもの審議の時間を掛けてローレルゲレイロに凱歌!!

そんな結果となった。…今年のスプリンターズステークスは直前でスリープレスナイトが戦線離脱の登録抹消と言う事で一気に大混戦ムードと化した訳だが
そんなムードを最後はこの2頭が名勝負を演じた事でこれはこれで楽しかったな。と思わせる様な結果となった。ローレルゲレイロは前走の大敗からよくぞここまで
持ち直して来たな。勿論斤量が軽くなったと言うのもあるんだが。もしかしてローレルゲレイロはカンカン泣きするタイプなのか?とも思った。いいレースだったな。
3着カノヤザクラで全体的には人気していた馬同士での決着と相成った。そしてこの競馬から秋のGI戦線がスタートする事になる。まずはとてもいいレースでした。

2009年10月04日(日)16時03分49秒