同じ関東と言う繋がりで川口と言う訳でもなくグレードレースだからと言う理由で飯塚でもなく何故か単なる普通開催の浜松オートだけを「急に」取り上げるの意味不明。
ねぇなんで?むしろどの場所とも関係無いんだったら飯塚じゃね?唯一のグレードレース期間中だししかも4日目に優勝戦で5日目にリベンジ優勝戦とか組んでるし。
あー。その2日連続優勝戦なんだが5日目のそれは一般戦と同等の扱いなんで。要するにお遊び企画。もう1回やったら勝つ奴変わるんじゃね?って思ってる
ギャンブル関係の頭ん中なら1度は何かしらのレースでそう思った事あるよね(笑)と言うのを実現しました的な事なんで一応書いておくんだが4日目の優勝戦こそ本物。
そう言う訳で横山かおりのオートレースに対するやる気の無さはまぁ見ていて普通に分かるんだけれども本人はバレてないって本当に思っているみたいだな。
ようやっと伊勢崎も走路改修の影響で開催がありませんでしたけどもうすぐ開催も再開しますよ(笑)と言う状態にも関わらずその事を説明していないからなぁ…。
「伊勢崎オートも走路改修を終えてもうすぐ開催を再開します☆ 今度の伊勢崎オートの開催は10月7日から9日までの3日間開催です☆ お待たせしましたっ♪」
みたいな文章が1行も無いんだが。万が一これを読んで書き足したりとかしたらワロス。でもその開催期間中って来ないんだよね横山かおり。何の為の広告塔やねん。
そう言う訳で伊勢崎オートは10月7日から8日、9日までの3日間開催で今回の走路改修後初めての開催を迎えます。1ヶ月近く本場開催がございませんでしたが
ようやっと開催が再開されますね。3日間の熱戦をどうぞお楽しみ下さい。伊勢崎市の天候ですが雨天と晴天が交互にやって来る夏場の様な天候もございませんが
大分気温も下がってまいりましたので厚着を準備してどうぞお越し下さい。あったかい飲み物も近所のコンビニだとかベイシアだとかで売っております、と言う事で。
注目選手:早川清太郎(頼むから無理して突っ込むのはもう止めてくれ)、北渡瀬充(追加斡旋。伊勢崎25期)、穴見和正(1000勝を達成した内線大好きっ子)
こんな所か。個人的には北渡瀬頑張れ超頑張れなんだが。理由?「伊勢崎25期」と言う6文字で察してくれや。飯塚の方でも25期が優勝戦で2着3着4着と
まぁ浦田は試走も1番時計だったしスタートから前半までの間で一気に勝負を決めた走りだった訳だからさすがの有吉でもあれは届きません的な内容だったからな。
しかしそれでも2着3着4着は25期で埋めた訳か。やはり結束みたいな物が正直強くなっていると言うかハッキリ見える様になってきたと言うかまぁそんな感じだわな。