2009年10月08日(木)イベントモードへ

[ 京都大賞典 プリキュア自らハミ取って走った ] 展開の鍵を握る1頭となるのがテイエムプリキュア。追い切りは坂路で4F52秒0〜1F12秒8。「馬なりでしたが、
最後までやめることなく自分からハミを取って走ってくれた。感じはいいですよ」と荻野琢。コスモプラチナ、クィーンスプマンテと同タイプがそろうが「1歩目はほかが
速いでしょうが、この馬の良さを生かしたい」と話しており先手は譲らない構えだ。(スポニチ)

2009年09月26日(土)未知姿

10月11日に京都競馬場でコスプレイベント。「コスぷらっしゅ×京都競馬場」と銘打っての「撮影会&コスコレファッションショー」が行われる訳だが。
おい。「開催中」だぞ?メインレースは京都大賞典。勿論芝コースに入って撮影だとかなんて出来る訳が無い。「緑の広場」「イベントステージ」周辺「のみ」だからな。
シンザンやライスシャワーもびっくりだな。そう言う訳で開催中の競馬場の一部スペースの中でコスプレイベントっつー事でパンピーどもの視線に果たして耐えられるのか。

これが土曜日の開催だったらまだしも日曜日。そしてメインレースは京都大賞典。東京で毎日王冠が行われるから東西でそれぞれ秋のGIに向けたステップレースが
行われるこの時期にこれか。正直言ってあと1ヶ月程度開催が早ければな。としか思えない訳だが。むしろ阪神の開幕週?ぐらいにやっておいた方が良かったわな。

…と書いた。本当に出走して来るのか。距離もギリギリで斤量も今回は56キロと言う事で牝馬55キロから混合GII勝ちが1年以内にあるので1キロがプラスされる。
休み明けからいきなり走るとは思えない。そして今回は他の逃げ馬も揃っている。しかも3流チンカス五十嵐ん所の馬。正直勝ち目なんて滅多にないとは思うんだが。

しかし当日には以前にも書いた通り京都競馬場ではコスプレイベント…これはもしかしてサインなのか?よっぽど上手く物事が噛み合えば上位進出はあると思っている。
俺個人的には現役を続けず去年の日経新春杯で引退しておいた方が良かったと思っているけどな。色々と関係者の思考が理解できない。マジで。

2009年10月08日(木)21時25分05秒