2009年10月09日(金)うぜぇ肉

10日からは船橋オートでGI開催ですよ。船橋オート祭(さい)ですよ。12レースの選抜予選。中心は6の岡部。相手は3の荒尾、5の永井、そして8の高橋。
1枠2枠がスタートで行けるとは思えない。3から外の5選手での争い。ここ最近走りが最も安定しているのは6の岡部。中心は岡部。後は適当に流す。

そして伊勢崎オートの次の開催はいよいよSG開催の訳だが。日本選手権オートレース。初日は声優の神谷明さんが選手名を読み上げてのセレモニー。
って言うか開会式?をやっちゃいます!みたいな事をご紹介していたな。「どうしてコナンの毛利のおっちゃんクビになったんすか?www」とか聞いたらダメかね。
とか思ったわ俺。って言うか何その人選。むしろ小林ゆうとか井上麻里奈とか呼べよ!!!(お前の好みって言うだけじゃねぇか私物化すんなよお前)でキレるわな。

[ ここからは、2日目から最終日の各レースへの勝ち上がりについてお知らせします ] 通常は、この各ブロックごとの各レースの順位により、3日目の各番組に
振り分けられることとなりますが、今回は、2日目が中止になりましたので、各ブロックごとの選手に対して現行ランク順により順位をつけ、勝ち上がり基準に則り
3日目の各番組が組まれました。準決勝戦出場32名には、S級選手13名が進出していましたが、現行ランク順に順位を付けるとS-15の早川選手が1位となり、
2位S-22・平田雅崇選手、3位S-27・重富大輔選手、4位S-32位・岩見貴史選手、5位S-41・畑吉広選手、6位S-49・岩崎亮一選手、7位S-54・田方秀和選手、
8位S-63・金山周平選手までが優勝戦出場となり、長谷川啓選手、新井淳選手、小関勝治選手、藤川幸宏選手、笠木美孝選手は、特別選抜戦に出場となりました。
また、2日目5R〜8Rの一般戦ブロックの出場32選手は、林弘明選手がS-53で1位となり、2位S-68・三浦康平選手、3位A-1・山本智大選手、
4位A-10・田中哲選手となり、特一般戦への出場となります。以上のように、現行ランク順に選手に順位をつけて3日目の番組が確定しています。

と言う事で2日目が中止になった事に伴う3日目の番組決定に関する注意事項が実はオートレースの公式ブログの方で発表されていたんですね。見てませんでした。
あー。あとそれと横山かおりを伊勢崎オートイメージガール失格と赤字で宣言してうみねこ乙って感じでどっきゅんどっきゅんなんですがそれ具体的な事書いてないわ。

失格1:書くべき情報を書いていない。 失格2:書いた情報が穴だらけ 以上の2つの理由によって「こいつムカツク。って言うかオート興味ねぇだろ」が成立する。

失格1:「伊勢崎オート中継のアシスタントをやっていた西脇が結婚妊娠でズッコンバッコンでおめでとうございます(棒読み)何時仕込んだんですか?が無い」
「2日目が台風で中止になってしまって選手もランク順で優勝戦へ行ける行けないみたいな事が決まって不満もあるかとは思いますが的なフォローが無い」
「3日目は無事に開催出来て良かったですね的なねぎらいが無い」「優勝戦の事について取り上げた時刻が遅い。飯塚のMAMIよりも遅いとかねぇわな」
「昼間開催に変わっておりますよと言う時間変更のお知らせが無い」「走路が改修されてから初めての開催ですよ的な注目ポイントのお知らせが無い」

失格2:「次回伊勢崎開催のSGではぜひ、伊勢崎勢に頑張って欲しいですね!!との事だがSGレースは複数ある。『どの』SGなんだ?
どうして日本選手権オートレースと言う言葉が書けないのか。って言うかオートレースのSGレースの名前を1つも知らない覚えていないとしか思えない。
全日本選抜オートレース、オールスターオートレース、オートレースグランプリ、日本選手権オートレース、スーパースター王座決定戦の5つな訳だが」

こんな感じだな。この2つの理由が合わさって失格だと赤字で宣言出来る様になってしまっている。もういいよ。帰ってくれ。ゲーム盤から降りてくれ。チェックメイト。

2009年10月09日(金)23時38分25秒