2009年10月11日(日)声援の先鋭

オウケンブルースリなんだが馬体がしっかりしてきたなと。一夏を越しての成長が馬体にハッキリと見られていた。適切な所に肉が付き、より強くなった感覚を受ける。
今年の春ごろとは別馬だな。とか思った。馬体重はプラス6キロで490キロになっていたのか。馬体重まではいちいち見てなかった。とりあえず俺の見立ては正解か。
これなら59キロ背負っていても問題ない。そしてこれからの秋GIも楽しみな1頭になって来るわな。とか思った。馬体や気性。そう言った面でやはり優劣が決まる。
名前だけで追いかけ回している様な雑魚なアニオタどもが気色悪い。俺?俺はあくまでも「こうすれば競走能力をフルに発揮する事が出来るんだぞ?」
と言う事が言いたいだけなんですが何か?だからな。あくまでも競走能力。1つでも上の着順を鋭利に狙っていく為に何が必要となって来るのか。ただそれを問うだけ。

そして12日の月曜日には盛岡でマイルチャンピオンシップ南部杯が行われる。今年のメンバーは…とにもかくにも中央!中央!と言う事でJRA勢が上位。
ごめん正直言って地元が勝てるとは全く思えない。地元の大将格を3歳のマヨノエンゼルに任せるしかないこの層の薄さに全俺が泣いた。400キロ近い馬体重。
他が例えば480とか500キロとか言う中でこの馬格。…まるで競馬漫画みたいだな。「地方競馬の小さな馬が成り上がって中央競馬の猛者たちに立ち向かう!」
って普通に少年ジャンプとかで連載されていても不思議ないんですがこの展開。今年の岩手ダービーを制覇した小さな3歳馬マヨノエンゼルが地方の総大将。

とりあえず中央の馬買ってりゃ当たるよ。どれが来るかは知らねぇけどな!wwwとしか思えない展開だな。いずれにしてもマヨノエンゼル。注目すべきはこの馬。

2009年10月11日(日)21時25分36秒