今日の船橋オート祭。4日目からは準決勝。そう易々と勝たせてくれる訳がない。高橋貢11レースで4着。優勝戦進出なりませんでした。スタート8番手からで
追い上げられる訳がない。スタートで荒尾の後ろからになった時点で終わったなとしか思えず案の定の結果となりましたな。最近ホントこの手の「追い上げたんだけど」
なレースが多過ぎる。理由?「新型マフラーに変わってから捌きが鋭く無くなった」と言うのが理由。どうもな。何故そこで内へと潜り込み切れない?と言う事が多い。
マシンの状態その物は悪くないんだが捌きが問題。むしろ乗る人間のキレの問題。まぁそれはもう単純な話「衰え」の2文字で説明がつく件について。まぁいいや。
9レースは審議で田代と浦田が失格。細野と岡部。10レースは有吉と池田。11レースは高橋(4枠の方ね)と松尾。12レースは武藤と篠原。面白いメンバーだな。
森が試走1番時計、だと…?あんだけ空気だった森がここに来て試走1番時計、だと…?今まで散々空気だった上にここは追加斡旋で3日目まではダメダメだった
あの森が1番時計、だと…?とか言って普通に苦笑した俺が居るんですが。でも結局レースはぶっちゃけシンガリ負けだよね?試走詐欺?試走詐欺。
高橋貢や荒尾や永井や浦田と言った面々が優勝戦への進出が出来ませんでした。と言う事で優勝戦の顔ぶれはいつもとちょっと違うよね。とか言う事で。
まぁ俺は12レース武藤は来ると思ってました。理由?「今回の船橋オート祭にはUCCがスポンサーとして付いてるんだから『ブラック無糖はUCC』だろ?(笑)」で。
2枠だから。まさに「ブラック武藤」サインだな。あぁサインだな。おい番組屋!これは狙って組んだのか!?狙って組んだなら自重しろwレベル。スポンサー様様です!
結局伊勢崎勢からは誰も優勝戦に進出しておりません!高橋貢の時代は終わりました!!!!!!サクセスブロッケン!!!!!!(それは関係ねぇだろ)
とか言う事で面子を見ていて思うのははいはい飯塚ワロスワロス。群馬県出身なのにどうして飯塚所属なんだよおい細野俊介みたいなイレギュラーしか見えねぇおw
あー。そう言えばネタにしてなかったんだがこの細野。車名が「ショゴウキ、ダミープラグ、ATフィールド」で頭が痛くなるんですが。おい森村が居るぞー。
「細野俊介(群馬県出身、飯塚29期):ショゴウキ、ダミープラグ、ATフィールド」「森村亮(群馬県出身、伊勢崎29期):ブラスト、エイチ19、アヤナミ」で自重レベル。
もうやだこのオタク。それが分かるお前も同類なんじゃねぇのか?(笑)だからな。群馬絡みの29期の選手はみんなこんな感じなんですか?と聞きたくなるレベル。
は、早川は違うよな?早川清なんとかは違うよな?「早川清太郎(福島県出身、伊勢崎29期):シェナモン、シグルイ、キリン、メカゴジラ、ジャンガラ」うわーっ!(笑)
って言うか「シグルイ」はあれか?WOWOWのスクランブル枠でもアニメをやった漫画のタイトルからか?メカゴジラなんてまんまじゃねぇか…もうやだこの29期。
まぁそれは置いといて優勝戦。間接的ではあるが群馬県出身の細野を応援してみる事にするか。武藤が優勝戦でも2枠に入ったらしこたま車券を買うわ俺(笑)
「ブラック武藤(の車券を買って)でUCC(うっしっし、とほくそ笑む)」になるといいな!おい武藤お前優勝戦ではダントツの1番時計の試走を出して圧勝しろよ!(笑)
ダジャレとかオタクとかは置いといて。機動が安定して高レベルなのは有吉。勢いは細野と武藤。この3選手にちょっと気になる高橋義弘。この4人の車券でどうだ。