日記の全文検索。画像検索。トピックス検索。以上3つの検索ルーチンを文字コードの内部エンコーディングを2回通しての文字化け対策を施した。
PHPの場合はshift_jisを扱うのに問題がある事自体は以前から分かってた。他の事を優先していたんでそっちばかりのリアルワールドや或いはワイヤード。
そっちを優先していた訳だが先程内部エンコーディングを2回通す風にスクリプトを書き換えた。文字列をgetで入手したeuc-jpに変換してからpreg_matchに掛けて
echoの出力時にshift_jisに戻すと言う手順を踏んだ。最初からeuc-jpで行く事も考えたが大量ファイルのエンコードし直しと携帯サイトへの対応面から却下した。
そんな近況。相変わらず忙しい事は忙しいんだがこれは悲鳴ではなく歓声。楽しいなー!とか言ってみるのと同じ事。レンズの問題?それも解決してる。
結局は高感度特性がAPS-C離れすればレンズの本数は普通に少なくする事が出来る。あとは「欲しいレンズを低価格で良品で手に入れる事」が至上命題。
そう言う状況だな。そして今日のオートレース。船橋オートでのオート祭。11レースで面目躍如は高橋貢。それを昨日やっとけよ。としか言い様が無い。
捌きのテクニック。それがきちんと出せれば強いんだよな。と改めて思う。つまり身体能力が衰えれば一気に選手ランキングも下がっていく。と言う事か。
案外引退も近いかもな。とか思った。とりあえず150Vを決めてから引退してくれ。としか思っていない。12レースは試走タイムは出たがまだ発走前。
3.28が岡部と池田。2人が並んで試走1番時計。俺の注目武藤は3.32と言う事で枠を考えれば3番時計と考えてもいいな。意外と有吉の試走が伸びず3.34。
意外だな。これは1円も要らない展開が来るのか?とも思ってしまった。結局は初日に俺が言った通り注目すべきは岡部と言う事になりそうな展開が目の前にある。