今日の東京7レースのシェリルピンクは3着だったか。着差も3馬身ほど離されているからこれは完敗だな。このクラスを勝ち上がって来るにはまだ力が足りない。
東京7R 最後の直線コースで10番の進路が狭くなったことについて審議 13番が外側に斜行した影響によるものでしたが、走行妨害には至らないものと認めました。
と進路が狭くなった不利もあったけどな。早く勝ち上がってきて「私の蹄の音を聞けぇーっ!」とか言って欲しいわ。って言うか割と期待してる。次こそ勝ってくれ。
オートレースよりも競輪よりも競馬が1番面白いわ。とか思うわ今回の秋華賞を見てしまうとな。「いいレースかどうか」と言うのが俺の基準なんで今回は名勝負。
今年の秋華賞は名勝負。ゴール板前では同着か!?と思うぐらいの大接戦だったからな。スローで見て僅かに僅かにレッドディザイア!と言う事だったからな。
改めてレースのVTRを見てみた。確かにブエナビスタは3コーナーでブロードストリートの進路を妨害してしまっているな。しかし道中ずーっと中団。
前が開かないかも知れない訳だから多少強引な進路取りをしたとしても開いた所にズバッ!と入らない事には勝機は無い。降着になるかどうかなんだが
これは微妙な判断だな。採決委員によっては罰金とかで済ませる場合もあるだろうな。まぁ結果は結果にしても2頭が名勝負を演じた事には変わり無い。