2009年10月20日(火)星のリヴァイアサン

[ K-x 雑感2 ] K-xは軽い。今計ったらレンズとストラップ付けて744gだった。本体だけだと公称515gである。これがどれくらい軽いかというと、散々買うか
買うまいかで悩んだオリンパスのPen P-E1がレンズ込みで400gちょっとだから、それに比べたら全然軽くない、どっちやねん。しかしあっちはマイクロフォーサーズ
という、元からがちっちゃい素子を使ってミラーを省いてファインダーも省いて、あれもこれも省いてのカメラなわけで、比べるのはフェアで無いと思う。ちゃんとした
素子の、いやちゃんとはしてないけど、そこそこの素子を使った、ミラーががっちゃんがっちゃん鳴る、いわゆる一眼「レフ」機ならダントツに軽いはずであります、
ようは知らんが。そこで調べてみると、これの前の機種のK-mってのが全く同じボディなので重さはほとんど一緒、他のメーカーの同クラスのだと、キヤノンの
Kiss X3が本体480gでK-xより軽い、ニコンのD3000も485gで軽い!オリンパスのE-520も475gで軽い!!なんだ他のが全部軽いじゃないか、これが一番重いorz
うーんしかし今回のカメラ選びで、他のはなぜか全く眼中になかったからなー、売り場はおろかネット上ですら、文字通り一瞥だにしなかったという。元がオリの
Penが出て、こりゃ小さくて格好いいな!しかし高いなあ!ってとこから「写りのいい小型カメラ」の物欲が始まって、リコーのGRDというカメラは会社の同僚と
かぶる、シグマのDPは写り以外の面でド短気の自分には無理な代物、するとPenと同じコンセプトでパナからGF1というのが出るというので待っていたら、
出たのはいいけど「ファッションムービー一眼」はまだしも、「オシャレあそばせ」のアホコピーにドン引きして一気に興味がうせた、だいたい自分はパナソニックの
デジカメ=浜崎って印象が強く、どんだけいいモノか知らんが、これは使っちゃダメだという気がしてならない、今回のアホコピーも、それを言ってる劣化樋口加奈子の
おばはん写真とあいまってなーんかこう「馬鹿にすんな」感いっぱいで買うどころの話じゃない、ほんと広告って怖いですね、なんの話だっけ?そうそうそれで結局
Penが値下がりしたら買おうと思い、いつ下がるかなと待っていたけど一向に下がる気配が無いなか、なにげに店先で目についてひょいと触ってみた一眼レフが
K-7で、見た目でかいんだけど、手に取ると意外にこじんまり感じるという、変なカメラだなあと、帰って調べてみたら中々個性的というかコスパがいいというか、
ちょうどその頃にそのK-7の下のクラスの、自分みたいな初心者向けでもっと小さいのが出ると、しかも安いと、さらに色が選べると、そういうニュースがあって、
「おお色が選べるのかすごいな」とミーハー丸出し、パナGF1が狙うスイーツとなんら変わりない思考で我ながら情けない限りである。しかも結局色は選ばずに、
面白くもなんともない黒を買ってるんだから何してるんだかさっぱりわからない。(アジャプー雑記 2009/10/20 00:43)

なるほど。これが「普通の人」の思考か。とまむさんはマイノリティなので普通の人の思考が無い。よって「普通の人の思考」にツッコミを入れる事しかしない。

「オリンパスのPenは単焦点は似合うがズームレンズは似合わない。カメラが小さ過ぎるとカメラに似合う交換レンズが殆ど無い。パンケーキ以外は似合わなくて不便」
「オリンパスのPenはグリップが無い。って言うかツルツル滑る。女流一眼にも同じ事が言える。カメラはしっかり手でキープしてナンボ。滑るカメラはカメラ失格」
「これはカメラの性能とは直接関係ないんだがオリンパスのカメラの宣伝をしている女が劣化ビッチのクソチョンの娼婦と言う事で相当にイメージを悪くしている」
「マイクロフォーサーズの最大の欠点は画素数を積み過ぎてコンデジ未満の画質へと劣化している事。それは当然宣伝されませんので普通の人は知りません」
「マイクロフォーサーズの最大の欺瞞はフォーサーズマウントを5年で捨てたと言う陣営の裏切り行為。一応アダプタを噛ませばフォーサーズマウントのレンズも使えるが
単焦点しか似合わない様な小さ過ぎるカメラにフォーサーズマウントのレンズをつけるのは『お相撲さんが三輪車に乗っている』様な違和感が発生して限りなくダサい」
「キヤノンやニコンのデジタル一眼レフはレンズに手ブレ補正を内蔵しているのでボディが軽く出来る分レンズが大きく重くなる。その事を考慮した方がいい」
「しっかりとしたカメラを作れば重たくなるのは当たり前。他社のエントリーモデルと特に違うのはグリップの部分。グリップの出来の違いが最も分かりやすい」
「どうしても軽いカメラがいいと言うのであれば多少の不便はあるにせよ単焦点をつければいい。ペンタックスは単焦点に強い。古い単焦点レンズが数千円から買える」

こうやって思考を塗り替える事をする。上の日記を書いた人はここの日記を見ていないので塗り替えるもへったくれも無いが。あぁ。やっぱりとまむさんの脳内で
もしくはとまむさんの日記で公開されている事と言う内容は基本マイノリティの事項であって世の中の普通の人って言うのは全く気がついていないのね。

と思った。これを情弱だとか言って罵る事は簡単。情弱ではない。だって最終的にはK-xを選んだんだから。それで正解。エントリーモデルの中では孤高の存在。
これは情弱ではなく「如何に世間が人を騙して生きていく事を至上としているか」と言う事に由来する「人間の欺瞞」が浮き出て来ているだけの事。

「人間の欺瞞」これが世界のテーマ。人に優しくする事への見返り。芸能人が薬物で逮捕されましたってそいつを持ち上げたのはお前らマスゴミだろ?
マスゴミが勝手に持ち上げて勝手に落とす。それはマッチポンプと言うんだ。公共の電波を完璧に私物化して八百長やってんじゃねぇよブサヨとチョンどもが。

そう言う事。これが「人間の欺瞞」の一部分。「人間の欺瞞」は解消される事は無いので対策としては鋭利に見つめ続けましょう。の一言で片づけておく事にする。

2009年10月20日(火)04時19分14秒