2009年10月23日(金)ロリータフェスタ

岡田のチンカス如きが何陛下に意見しちゃってんの?バカなの?死ぬの?マジウゼぇ。とか思ってサイクリング。相変わらずの脚力っぷりですかそうですか。
例のめざわりテレビが自転車の速度を大嘘ぶっこいてどうたらこうたら的な事で俺はむしろ富国強兵とか言って国民の平均的な脚力そこにまで持っていけ!
と言う様な伏見俊昭ばりの脚力を持てって事だと受け取った。的な内容の日記も書いた。それが基本はまだ続いてる。共同通信社杯競輪はあれはブロック「した」
側の方が上手かったからブロック「された」伏見を責めようとは全く思わない。なんかそんな事も思い出したな。名字が山崎ってだけでパン扱いされる山崎姓カワイソス。

まぁとりあえずこんな国賊の血が掛かったイオングループなんかで過剰な買い物だとかする訳にもいかねぇな。トップバリュとか論外の論外。
最近はイオングループに入りたがってる連中も多いんだがこうした国政沙汰での失政失言がこれからますます増えて行くからそう言う所も覚悟しろ?一応な。

だとか思ってのサイクリング。まぁ相変わらず伏見俊昭ばりの脚力がどうたらこうたらですか。オリンピックにも行けますね。どうして伏見俊昭の名前を出すんですか?
とか言われたら「現役の競輪選手は無名な奴ばかり。まぁ競輪自体がマイナー感溢れる競技だからな。そんな中でも比較的まぁまぁ有名な方っつー事でのシンボル」
として名前を出している。シンボライズ。だな。「競輪選手の様な脚力云々」で具体的なイメージが可能な様にとまむさんは具体的な名前を出している。っつー事で。

自転車を漕いで漕いで漕いでる最中にあーそう言えば今日の山陽10レースは例のアニオタ29期選抜予選だったなと勝手にレース名を変えて思い出す。
そう言えばこの辺にスカパー見られる量販店があったな。じゃあそこいこ。216チャンネルでみよみよ。とか思って到着。発走は?3分程遅れてるか。
試走は?…ハァ?1号車細野3.40、5号車森村3.39。……それ何?それなんて大劣勢的な試走タイム?ちなみに青木が3.34と言う事でご理解頂けるかと。

…まぁ2日間の予選の動きを見れば3日目でガラリ一変なんて言うのは難しいけどさぁそれにしたってこの試走はねぇよ(汗)とか思って新世紀では無く世紀末。
あー。なんかこれは世紀末臭いな。春閣下ではない方の閣下が「お前を予選落ちにしてやろうか!」とか言って来るんですが。YUI人形の館。山陽オートだけに。

まぁとりあえず絶望の2文字で。「絶望した!予選3日目にしても試走タイムが上がって来ない29期のアニオタ選手に絶望した!」とか言っておくわ。アニオタだけに。

あー。てか俺が絶望した所で別にここで細野森村のアニオタ29期コンビが負けたからと言って俺の財布の中身が減ったりするとかそう言う事も無いんですがね。
って言うか今9レースのリプレイが出てるんだけどうわぁ強いねぇ1号車誰ぇ〜?武藤っすか!うわぁ1号車って事は練乳っすか?マックスコーヒーっすか?船橋だけに。

なんかもうぐいぐいと後続を突き放してしまっているな。これは圧勝だな。これだけの走りが明日明後日も出来れば普通にぶっちゃけ優勝候補。
オート祭に続いてグレードレースを制覇するのか?とも思った訳だが。1号車か。黒では無く白。ブラック武藤なのに白。…練乳かねぇ?それとも砂糖かねぇ?
いずれにしても加糖されちゃってんな。無糖が加糖。武藤が勝とう。なーんてな。ここはダジャレのコーナーではございません。ここも勝とう!(加糖)

ダメだこりゃ!とか言って終了。10レース…一応見届けるか…。とか思っていたら俺の近くに居た緑のお召し物を着た背の低いばあさんが俺に話し掛けてきた。

「あのぉー」「はい?」「店員さんですか?」「いえ違いますけど、どうされたんですか?」「テレビを見に来たんですけど私良く分からなくて〜…」「あぁなるほど」
「店員さんじゃ無ければいいんですけど…」「あー大丈夫ですよ。私で良ければ説明しますよ?」 とか言う事になってとまむさんが接客する事に致しました。

えっ?10レースは?「お前あのド下落試走タイム見てもまだ細野森村のアニオタコンビに注目出来るって言うのか?」終了。そう言う訳が俺が接客する。
って言うか普通の服でどうして俺を店員だとか思ったのは理解不能なんだがまぁいいや。むしろ店員のつまらないチンカス説明なんかよりも俺の方が分かりやすい。
テレビなんて情弱の見るもんだって?うん普通にそう思ってる。ただこの世代がネットをバリバリ使いこなせるとは到底思わない。まぁいいんじゃないですか?

それと。情報弱者と言う言葉なんだが例えば俺の知ってる事を知らない奴も居れば俺の知らない事を知ってる奴も居る。俺も全知全能って訳じゃねぇんだから。
問題なのはむしろ「俺の知ってる情報にどれ程の価値があるのか」で「価値」と言うのは「求める人の多さ」によって決まる。つまりは可変する物。

だから正確には「他人が求めて来る情報を知っているかどうか」で変わって来る。そう言う求められる情報を多く持っている奴程強者でありそうでなければ弱者。
だから差別ではなく区別。情報の価値に幾らの値を付けるのかは人それぞれによって異なって来る。だから情報弱者とか言っても差別はしていない。区別はしてる。
そこら辺を誤解されてしまいそうなんで一応書いておくわ。「情報を知ってる知らない」ではなく「知ってる情報に幾らの価値とどれほどの人気が集まるのか」だから。

てか。良かったな。俺の方が普通に分かりやすいぞ。ラッキーだったな、おばさん。まずは予算を聞く。10万円程度との返答。以降の説明は箇条書きで。

「テレビの価格は32で変わる。32と37で倍近く値段が違う。37でも不人気テレビは10万ちょっとで購入出来るが32の方が10万以下と言う予算なら
選択肢も広がる。32よりも小さいテレビでも普通に6万7万する。小さいテレビ程安いのではなく不人気のテレビ程安い。人気の会社は高く不人気の会社は
値下げしないといけないから安くなる。不人気だからと言って別に性能が悪いと言う訳ではなく単純に肩書きの差異による物だけ。周りがパナソニックにしてるから
私もパナソニックとか言う様な事でハブられたブランドが安くなる。例えるならば寿司ネタみたいなもん。時価。いつ買うかによって値段がコロコロ変わる」

と言ったあとでおばさんに向かって「自分の身体を使ってテレビの大きさをそれぞれ測ってみて、自分の肩幅の大きさなのかそれとも両腕を広げての大きさなのか
ちょっと測ってみて下さい」と言って測らせる。厳密に1センチ2センチの違いを出す必要は無い。俺はこのおばさんの自宅の間取りとかを知らない。
テレビの置いてあるスペースに置き換える。と言うのがテレビの買い換えの大半のケース。そこに置けるかどうかはひとまず自分の身体を物差し代わりにして確認。
あとで自宅に帰ってからまた自分の身体をその時測った時と同じ様な腕の伸ばし方をしたりとかしてちょっと比べて見て下さいな。と言う事でひとまず32と37。
その両方でポーズを可変させての2種類のポーズで大体の大きさを自分の身体で実感させる。まぁそれぐらいの大きさって事でご理解頂ければ。

どのメーカーにすればいいのかに関しては日本の会社だったらどのテレビでもそんなに性能は変わらないからどれを選んでも殆ど同じ。と告げておく。

その後は「テレビから何メートルぐらい離れて見ますか?と聞いて普段自分がテレビからどれぐらい離れて見ているのかの距離感覚を再現して貰う。
人間の目と言うのは不思議な物で大きいテレビのはずなのに遠くから見れば画面は小さく見えて小さい画面でも近くで見れば大きく見えてしまうんですね。
と告げておく。案外この事を忘れている奴が居るんだけれども画面が大きく見えるかどうかは画面との距離によって可変すると言う事を忘れているんで思い出させる。
最初に測らせたのはテレビの大きさと言うのは人間がどれだけ離れようとも近づこうとも同じ。横幅1メートルだったらそれはどこに置いても1メートルで変わらない。
しかし画面の大きさと言うのはテレビから1メートル離れるのと2メートル離れるのとでは違って見える。普段はどれぐらいの場所から見てるのか。
或いはもっと近づく事は可能かそれともこれ以上テレビに近づいて見る事は不可能なのか。そこら辺は間取りや部屋の大きさによっても変わって来る。
自分が普段見る距離で見てそのインチ(32インチもしくは37インチ)で満足出来るかどうか」と言う事をチェックさせておく。普段見る距離。これが案外忘れられてる。

以上3点のチェックポイントの確認をさせておく。あとは一旦ご自宅に戻って頂いてテレビの置き場所の大きさを自分の身体を物差しにした時のポーズを
再現しながら厳密に再現する必要も無いんで大きさを決めて後はご予算とテレビのデザインとでお決め下さい。みたいな事を告げて終了する。

あぁ分かりやすい。って言うか普通に分かりやすいな俺。とか思って脳内自画自賛モード。結局深々と礼を言われて出て行くおばさん。まぁええ事よ。
見送った後は携帯を取り出してオートレースモバイルからさっきの10レースの結果を見る…………森村7着細野8着。うわぁー大変仲がいいんですねぇふざけんな。
ハンデ差を考えればどっちもどっちだろ。どう考えたって予選落ちだよこんなの。せっかくのアニオタ対決が…しょっぺぇ、しょっぺぇよこれ!海水か!

やっぱり29期は早川なんとかさんに頑張ってもらうしか無いのか…しょっぺぇ。しょっぺぇよこれ…。とか思ってあぁ見なくて良かったのかなぁー俺。とか思った。
もはやこの対決は新世紀ではなく世紀末。あぁ。新世紀なんて最初から「なかった」んだね★とか言って29期の大将は早川なんとかさんと言う事で俺閣議決定。

つまり「裸々イヴ新世紀>超えられない壁>新世紀なんとかゲリオン」って訳ですね?分かります。もう武藤の優勝でいいお…1号車だから加糖だお。UCC涙目だお。
「♪走路を駆ける 自由に優雅に セアにもタイヤにも選手は翼を持つ 生まれ変わった走路は美しい 貢さえ支配できないぃぃぃ」何プロだよ?俺プロだよ!(笑)

あぁ。とりあえずがっかりだな。まるで商品券を求めて金券ショップに出向いてみたら3000円と5000円のそれはあるのに1000円のそれが無い様ながっかり感だな。

もうあかん。もうあかん。とか思って帰宅。もう翌日の出走表は出てるんだろ?「9レース:はいはい飯塚飯塚」「10レース:1番混戦」まぁここまでは…えぇっ!?
「11レース:武藤と早川を同じレースにする山陽の番組屋に絶望してしかも青木まで居るよそれと岩科も。もうやだこの番組屋。ここから2人だけかよ!」
そんで12レースも割と普通に混戦って言うんだからとにかく山陽オートの明日のメインカードは11レースなんですか?としか言い様が無い件について。
伊勢崎の最後の砦早川さんもここでおしまいっすかぁ!?そんなの嫌だお…伊勢崎勢が1人でも多く優出するんだお…えぐえぐ。とか言っておく事にするわ俺。

2009年10月23日(金)18時34分42秒