2009年10月24日(土)人間の針を動かす熱情

クライマックスシリーズ?情弱はセリーグ(笑)にしか注目できないんだろ?それが情弱クオリティ。むしろ面白いのはパリーグの方。パリーグに注目しないのはニワカ。

「前橋市よりも人口密度の少ない仙台市(笑)を本拠地とするチームがカスゴミにヨイショされてる監督とダメなフロント。カスゴミは疫病神。その事の目撃者となれ」
「初戦でカスゴミにヨイショされてる仙台市のチームが負けた時には日本ハム打ったではなく楽天負けたと言うトーンの記事が1面に掲載。打ったスレッジを褒めろよ」
「短期決戦では勢いが重要。打ったスレッジの勢いが怖い。逆に楽天は福盛ンゴのせいでピッチャー全員が短期間のイップスに掛かった様な状態となった」

こんな所だな。そう言う訳で試合の結果なんだがその初戦の再現となる様なスレッジのホームランで全てが決まった。初戦はレフト。今回はライト。違いはそれぐらいか。
結局福盛ンゴがひだまりスレッジを勢いに乗せてしまったな。短期決戦はこれがあるからな。4打数3安打。打率4割でクライマックスシリーズを終えたスレッジ。
ひだまりスレッジ400(よんまるまる)とか言ってシャフトにアニメを作らせるしか無いか。そんでスタジオパストラルにどんどん投げていく訳ですね?分かります。

[ MVPは日本ハム・スレッジ ] プロ野球クライマックスシリーズのパ・リーグ第2ステージ最優秀選手(MVP)は24日、日本ハムのスレッジ外野手に決まった。
第1戦で逆転サヨナラ満塁本塁打を打ち、この日も3ランなどで5打点を挙げた。(2009/10/24 18:18)

ゆの「えぇえぇーっ!スレッジさんMVPですかぁー!?↑」 宮子「マスゴミwww」 ヒロ「楽天でのセールが…」 沙英「いやー凄い展開になっちゃったなー」

しかも今日の24時30分からはひだまり365の特別編の後編が放送予定だからな。2ちゃんの実況板でスレッジがネタにされまくるのはもう目に見えている。
ちなみにこれだけの大活躍をしたにも関わらず俺の親の様なウルティメイトな情弱野郎どもはスレッジの名前も当然知りませんでした。ハァ。これだから情弱どもは。

まぁとりあえず。「やたらと監督をヨイショするマスゴミ。餌に食い付いた汚い哀れな魚のマスゴミ。コイツラの目論見を見事に打ち砕いた神様仏様スレッジ様。
2戦目3戦目は打点ゼロ。でもマスゴミどもがヨイショをぶっコイてたチームが哀れに負けたっつーのはやっぱりマスゴミどもの疫病神とその終焉と言う事なんですね」

的なエポックメーキングな出来事となった。そう断言しても構わない。マスゴミの目論見を潰したスレッジに敬礼。まさにひだまりの様な温かさ。ひだるまなのは福盛ンゴ。

2009年10月24日(土)19時28分36秒