「今回のK-xはペンタックス史上最も売れたデジタル一眼レフカメラになればそれでペンタックスの勝ち」「100色宣伝とかやってようやっと他社並みの知名度になる」
「しかしそれでもキヤノンやニコンと言ったメーカーには勝てない。何故なら信仰されているから。創価学会の信者に幾ら学会を脱会しろ脱会しろと言っても
全く聞く耳を持たないのと同じ事。と書けば分かりやすいな」「日本人のブランド信仰っぷりは異常」「今回は複数のカラーを用意したんでBCNランキング発表による
売り上げのランキングは色別になるので不利」「全部合わせれば…と言う意見もあるだろうが先述した通りブランド信仰の差異でペンタックスは他社には勝てない」
「今回の船場吉兆カメラっぷりとブランド信仰で物の本質が見えていない愚民どもと言うダブルパンチによってK-xの値下がり度合いはまるで地滑りレベル」
「俺の予想はクリスマス頃に52800円へと突入してお正月明けに大規模セールで52800円の10パーセントポイントから15パーセントポイント還元。
その後春の決算で49800円程度になって来年の今頃にでもなると38000円程度と言うK-m末期と同じ程度の価格帯にまで下がって落ち着いていく事だろうな。
これでもかなり甘い予測をペンタックスの為してあげている様な状態なんだが?まぁいずれにしても値下がりの率マジぱねぇっすになる事はもう確定沙汰ですと」
「性能は悪くない。むしろ他社のエントリーモデルがエントリーモデル(笑)とせせら笑われる様なカラフルの皮を被った中級機だと俺は本気で思っている」
「手触り感?色の塗られ方?そんなのはエントリーモデルなんだから多少荒っぽいのも当然だろ?それらは全て価格に反映される。価格こそが売れる生命線」
「今回は撒き餌カメラ。価格で他社を凌駕する。それしかない。どうせブランド信仰沙汰の蚊帳の外なんだから他社よりも売れる訳が無い。その傾向はやっぱり同じ。
それを今回の他人の客の動きを見て直の事確信した」「性能が良くてもブランド信仰が無いので売れません。それが愚民でウンコな日本人クオリティ」
「むしろその事を確認出来たのでとまむさん的にはカラフルの皮を被った中級機と言う事で値段が安くなるのは大歓迎なんですが」「今高いのは当たり前。
だって発売されたばっかりなんだから。発売されたのが16日ですぜ?発売したてのホヤホヤカメラやん?HOYAだけに(笑)だから値下がりはむしろこれからだろ」