2009年10月29日(木)深みへ

[ FPDから伊勢崎へ! ] 無事にFPD任務終了しました(`・ω・´)日立金属で一緒だった千夏ちゃん&日立ディスプレイブースの澤さん&ゆいちゃんと(・∀・)人(・∀・)
さて、さっきの答えは…「首のところが違う」でした(*´∀`*) 正解の方もいらっしゃいましたねー(^^)v 昨日のは襟がVっぽいんだけど、今日は×(ばってん)に
なってます 今日の方が正解で、昨日のは間違いだったみたいーf(^^; さて、いよいよ明日から久しぶりの伊勢崎です 伊勢崎でのSG、かなりおっきい大会で
楽しみです(o^ー^o) 連休中、ぜひぜひみなさん、伊勢崎まで遊びに来てくださいね(横山かおり 10月29日 19時49分20秒)

伊勢崎でのSG。おっきい大会。と言う抽象的な名称で最後まで済ませた。日本選手権オートレースと言う正式名称を1度も出さなかった。
今回の日本選手権オートレースの見所を何ひとつ紹介していない。ただ遊びに下さいの一言で客が来るなら苦労しないわな。
伊勢崎への交通アクセスを全く紹介していない。群馬県の中では比較的栄えているとは言え所詮は田舎。どうやって行くの?知らない奴も多い。
開門時間。当日のイベント内容。レース以外にもイベントの内容やイベントが行われる日時がある。それを全く紹介していない。

以上「イメージガール失格とする根拠」を掲載する。ロジックがほぼこの世の全て。2ちゃんで批判しているクズどももこうした具体例を見せて挙げろ。雑魚どもが。
以下「俺がイメージガールならこうする」の方法を掲載する。具体的な策を実行してこそ真のネオ日本人。口で言うだけだったら誰でも出来る。この通りやれ。

「ハンデ戦で行われるオートレースの中で開催中全てのレースが0メートルオープンで行われる。ハンデ無しのガチンコ勝負。その分車券は固くなりがちだが」
「好調武藤に若獅子杯で立ちはだかった佐藤。無糖VS砂糖の勃発(ダメなものは駄目。酒でも飲んで忘れたい・・・。でも同じネタが掲載されたが俺の方が早い)
その最終決着(?)はここ伊勢崎で!」「例のハイボール大好きみつぐっちの150Vなるかどうか。番組屋的には優出して欲しいとか思ってるだろうな」

「やっぱり強いよ飯塚軍団。今回も大挙して押し寄せてきます。もう優勝戦のメンバーが飯塚ばかりになるのは嫌だお…。他ももうちょっと頑張ろうよ…。」
「イベントはやっぱり伊勢崎のイベント屋がしょぼいのでぶっちゃけた話どうでもいい。第4レース発売中に神谷明VS25期選手トークショーだって?
どうせ司会の甲斐佑里はどうして毛利のおっちゃんクビになったんすか?wwwとは聞けねぇな。新声優は小山力也だってよ。何そのうたわれのなく頃に」

「伊勢崎への交通アクセスは東京方面からなら上越(長野)新幹線で高崎。高崎からJR両毛線に乗り換え。伊勢崎駅下車で無料バスが1番分かりやすい」
「開門時間は期間中毎日9時30分。初日の神谷明による選手紹介は9時55分。東側の入り口はメインの入り口から結構歩く。早めの移動をオススメする」

これぐらいの内容は欲しいな。誰かからの受け売りでもいいから表示しておくのと全く表示しないのとでは全然違う。事務所仕事しろ。関係者仕事しろ。

交通アクセス。新幹線+在来線が1番分かりやすいが新宿、練馬から伊勢崎、本庄方面への高速バスが運行されている。時間的に1レースに間に合う為には
「新宿駅新南口 6:40 → 伊勢崎西部公園 9:00(徒歩15分で伊勢崎オートへ)」となる。最終レースが終わった後に丁度良いバスは
「伊勢崎西部公園 18:00 → 新宿駅新南口 20:15」となる。その他にも何本も運行はされている。その他の運行時間は各自ご確認あれ。
料金は片道2000円。クーポンの適用で1500円に値下がりする。クーポンはPDFで配布中。子供は半額。高いと見るか安いと見るかは人それぞれ。

これぐらいは書いといて欲しいがな。無理か。無理だな。人間としては罵倒しないが伊勢崎オートのイメージガールと言う肩書きに限定したなら罵倒の対象とする。

[ SG第41回日本選手権オート30日開幕 早川清太郎選手がナイガイ来訪 ] 30日から11月3日までの5日間、伊勢崎オートレース場で開催される
『SG第41回日本選手権オート』の関係者と早川清太郎選手が27日、江東区有明の本社編集局を訪れた。伊勢崎期待の早川選手は「今まで伊勢崎地区は
(高橋)貢さんにばかり頼っていた感じですが、これからは自分も貢さんに負けないように頑張ります。日本選手権は決勝まで行きたいですね。課題はスタートです」
と意欲満々。ビッグ初Vも視野に入れていた。伊勢崎市公営事業部の星野和正部長(開催執務委員長)は「走路改修したばかりでスピードレースを楽しんで
いただけるものと思います。ファンサービス、イベント等にも力を入れ、売上げ30億円を目指して頑張りますのでぜひ本場までお越しください」とアピール。
なお、日本選手権は連日、全場で場外発売を実施する。

[ 出発(*^o^*) ] 只今、大宮を出ました。これから高崎を目指します。衣装ケースを含め、荷物は3個。寸前に、靴下と寝巻を忘れていた事に気付く。
ホッとしたのもつかの間、駅で、この携帯電話を忘れていた事に気付く。慌てて届けてもらいました。この先何を忘れているか、見当もつきません。
皆さん、無事を祈っていてください。(神谷明 10/29 16:20:45)

[ 連続ミステイク!! ] 高崎駅の大きな薬局で、マスク、胃腸薬、歯ブラシなどを購入。支払ってその場を離れようとしたら、店員さんに呼び止められる。
「お客さん、商品をお忘れです!」やっちまった!!そこからタクシーで伊勢崎のホテルへ、チェックインをして部屋にあがろうとして、マネージャーに
呼び止められる。「神谷さん、衣装ケースと買い物忘れています!」またまたやっちまった!!台湾ではあんなにしっかりしていたのに(でも長女が監視役)・・・。
本番以降、心配が募ります。どこかにねじが落ちていませんか?おまけに、衣装ケースがやけにかさばっていると思ったら、神戸用に持って行ったネクタイが
3本も入っていました。どおりで、スーツに普段ない皺が出来ているはずだ(伸ばそうと思いファブリーズしました)。はてさて、これから何が起きるやら。
ハラハラドキドキです。到着レポートでした。画像は、お部屋の様子。まあまあ明るいかな。(神谷明 10/29 18:28:06)

2009年10月29日(木)20時31分12秒