2009年10月30日(金)今更すぎるマスゴミ遅せぇよ

[ 「仮面ライダー」幕切れ、続きは映画なんて ] テレビ朝日が8月30日に放送した特撮番組「仮面ライダーディケイド」の最終回で、本編終了直後に同作品の
映画告知を続けて放送したことについて、同社の早河洋社長は、29日の定例会見で「表現方法として不適切だった」と発言した。最終回は、戦闘シーンの途中で
番組が終了。その直後に、「ライダー大戦は劇場へ」の字幕とともに、12月公開予定の映画の予告編が流された。「映画を見てもらうため、わざと最終回を
中途半端な形で終わらせたのではないか」との声が上がり、放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の青少年委員会にも多数の批判が
寄せられ、審議されていた。同社は今月21日、不適切な表現だったことを認め、本編と予告編の区切りをはっきりすべきだったとする回答を送り、
同委員会は27日、これを了承していた。(ゴミ売り 10月30日7時0分)

2009年09月18日(金)反吐ビッチ

…って言うか。むしろ今回のオートレースグランプリのイベント内容としては22日の井上正大トークショーの方が普通に楽しそうとか思う俺なんですが。
「おいあのディケイドの最終回はやっぱねぇと思うんだわ俺。って言うかテレビはテレビできちんと完結させろよなんだよあの終わり方はよぉ!」とか俺に言わせろ。
って言うかむしろ俺にトークショーの司会をさせろ。どうせお前らディケイド全31話とか見てねぇんだろ?色々と俺は言いたい事があるんだよチクショーめー!!

だからな。…まぁ俺が司会をやったら普通に収拾つかなくなりますが。あんな話もこんな話も!的な事にでもなりそうなんで。まぁとまむさんが司会をする事自体は
むしろ俺の能力からして問題ない訳なんだがむしろ問題なのは事務所から「これ以上は困りますッッッ(汗)」な展開になるのかどうか。だからな。そう言う訳で
俺はぶっちゃけイベントの司会は出来ないのでとりあえず会場に来ている連中の誰か。ディケイドの最終回の内容あれどう言う事だよ(汗)的なツッコミでも入れておけ。

そう言う訳で「おいあのディケイドの最終回は(略)>超えられない壁>イメージガール(笑)」だろどう考えたって。としか思えない展開に俺惨状。詩織頑張れ超頑張れ。

…と書いた。遅せぇな。やはりアーリーアダプターと情弱との間には明確な「タイムラグ」が生じている。それがストレスとなる原因。まぁ「放置」で終わるだけだが。

2009年10月30日(金)08時34分12秒