2009年10月30日(金)エジェ

今日から日本選手権オートレース。開門時間の僅かの前の時間に到着した。開門時刻になっても横山かおりは現れず。…あぁ。これはあれか。
例の「絶望した!」じゃない方の神谷による選手紹介絡みの方を優先したのか。と判断したので割と早めに東門近くの特設しょぼいステージへと移動する。

そして9時55分になったので選手紹介開始。ネタを披露する選手から真面目に抱負を語る選手と様々。とりあえず若井の「俺の毛根はもう死んでいる!」
と言う神谷と絡めたネタでの抱負と言うか自虐ギャグに関しては「痛々しい…(汗)」の一言で終わる。選手に花を渡す役割を横山かおりが行っていた。
新しいユニフォーム(コスチューム)は白黒。…なんだか喪服にしか見えないな。ピンクもしくは赤と白でワンピーススタイルの方が良かったのでは?と思った。

選手宣誓は早川清太郎。早速噛んだ。都合2度ほど噛んだ。噛んじゃったよ…。と思った俺。結構滞りながらの選手宣誓となってしまった。これにて選手紹介終了。

一旦退出を掛ける。なお9時30分の開門時刻から10時丁度までの30分間は退出に限り制限されますのでご注意を。それ以降の時間だと退出が可能となります。
混雑するのでそう言う規制が掛かっております。ご注意を。そう言う訳で10時はとうに過ぎていたので一旦退出して昼食と言うかおやつと言うかとにかく食事を取る。

その後再び伊勢崎オートへと戻る。11時頃。正門では今度は横山かおりがお出迎えを行っていた。お久しぶりです。と一言。鼻の頭の周辺が若干かぶれていた。
早朝よりの仕事だもんな。肉体労働と言う様な感じだからな。まぁ肌荒れになるのは仕方がない。一応写真は撮影したが萌えブレを起こして即終了。
やはり人物撮影にはこの手のイレギュラーがあるからあまり得意ではないわ。それを改めて実感した。写真の大半が使えない写真となりました。即終了。

その後で神谷&25期のトークショー。25期は「有吉、東小野、永井、若井、岩沼」の以上5選手。やはり声優ネタとなると古い作品からの出典が大半となった。
そして有吉が空気を読まず「神谷さんにやって欲しい役柄」の中から毛利のおっちゃんを選択。「アホw有吉アホちょっおまっwww」とかツッコミを脳内で入れる。
寂しそうに「これが聞き納めなんですよ〜」みたいな事を言って毛利のおっちゃんっぽく喋り出した神谷明(敬称略)あー。せつないねぇ。別に亡くなった訳も無いから
そんなに寂しがる事も無いんだが。声の張りだとかはとても60代とは思えないのでさすがに全盛期と比較した場合にはどうかとも思うが特に問題も感じなかった。

とりあえず「有吉やりやがった!」と言うのが今回の25期トークショーの感想。有吉以外の選手が平々凡々で切り抜けただけに有吉が余計に異端に見える。

そして伊勢崎オートを退出して帰宅してさっさと感想を日記に書いておくか。と言う事で割と早めに帰宅。まぁ選抜予選は後半なんで。いつまでも居ても仕方がない。

2009年10月30日(金)12時45分42秒